好きな鍋料理は?
【水炊き〜】というか
我が家(自分が子どもの頃)で【鍋】というと
【水炊き】だったんです
そして当時は【おでん】が苦手だったぁ〜💦
実母は料理上手で【おでん】のダシは昆布と鶏のガラとおでんの素も少し使っていたけど
だいたいは醤油と砂糖とお酒で味付けしてました。
今考えると時間も手間もかけて作ってくれてたのに
ホント申し訳なかった!!
しかも早く家から離れちゃって、しみじみ母の料理を大人になって味わったのは里帰り出産のときくらいかも?
なんだろうな 子どもの頃のわたしは
濃い味の鍋もの あまり好きじゃなかったの。
【水炊き】をさっぱりポン酢派でした
でも昨日と今日と【おでん】
不思議なもので大人になってから好きになりました
そんでもって暦の上では『立冬』だって⁉️
2ヶ月前はほぼ夏だったし
1ヶ月前にようやく秋の兆しがと思ってたら
あっという間に寒くなったよ〜
もう小さいホットカーペットつけてしもたし、
コタツも上下布団をセットして、いつでもコタツに
変更出来るようにしてます。
布団も暖かカバーに変えました。
夏も長けりゃ 冬も長い
春と秋はどこに???昔は3ヶ月ずつで四季だった気がするけど今じゃマボロシ
▼本日限定!ブログスタンプ