合格こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー  と 

三男・ちびショッカー)の母の日記です合格

 

アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが

なんとか ぼちぼち やってますmymelody

 

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま

 

羊二男 茶リンジャー(32才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。

R4年の秋から事業所が引越しして遠くなり、若干ストレスになっているようです

 

魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま

 

龍三男 ちびショッカー(22才・自閉症)は H31年に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。

 希望としては仕事帰りに軽く寄り道とか出来るようになってくれたら良いなと。

犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま

 

 

おはようわんこチワワ黒


ここ数ヶ月、ちびショッカーの仕事が

定期的に火曜日半ドンになるので

午後から病院2つ通っています。


1つはいつもの肝臓の注射へ

もう1つはリハで運動をする為に。


ちびショッカー、今日はお店に行きたかったみたいで

お出かけリュックを昨日のうちにリビングに置いていたのですが

「今日 Fに行く?それとも○○病院で運動すること?」と聞くと

「○○病院行く」とリュックを部屋に片付けていました。


以前、時間ギリギリで行った時

ほとんど運動出来ず、スゴスゴ帰った記憶が残っているようで

せっかくなら○○病院で運動したい

(家だとなんだか続かない)

と思っているようです


○○病院…トレーニング器具もそうなんだけど、ウォーターベッドがあって

最後に10分それに乗るのが嬉しいみたい


そしてドリンクが無料で飲めるのですが

ココの冷たい日本茶、凄く美味しいラブ飛び出すハート

(ちびショッカーはココアも飲むけど、先に冷茶も飲む)


まぁ、楽しく通ってくれると嬉しいです


金魚とかもいるんですが、その中に「プレコ」って言う魚が2匹いて毎回行くたび

「プレコちゃーん」とちびショッカーが挨拶していたら


なんか めっちゃ意識した感じで寄ってきてくれたりしてました。

最近は別の魚の子が気になっているからか

プレコちゃん等がこんな風に寄ってきてくれなくなりました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村