こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー と
三男・ちびショッカー)の母の日記です
アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが
なんとか ぼちぼち やってます
二男 茶リンジャー(30才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。
三男 ちびショッカー(21才・自閉症)は 3年前に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。
おはよークシャテリア
そうそう、茶リンジャーの点滴は火曜日でようやく終わり
先生からもOKが出ました
ヤレヤレ…結局1週間点滴だったな。
さてさて
このところ、アレコレ見つからない物が多く
頭パニック‼️
ちょいバタバタしてキャパ超えてるのかもしれません
いや数年前から超えっぱなしか⁉️
昨日はi会で地区の発送作業してましたが
全部封をし終わった後に
配布物の入れ忘れに気づき
全部封を開けてテープでとめ直しという
二度手間をお手伝いしてくれた方にさせてしまうという大失敗
もう…申し訳なさすぎなんだけどー
皆んなが帰るのも1時間以上遅くなってしまい本当ゲッソリ
昼までの予定でお願いしていたのにガッツリ昼過ぎてしまったけど
「大丈夫❗️皆んなでやったら早く終わるよー‼️」と励まされてきました。
さて、別件でi会関連のお金を預かっていたハズなのが
見つからない
別々の2人(同じ役員で去年と今年の活動費)を別々でわたしに返したというか預けたと言う
1人のは見つかったのだけど、もう1人からのが見つからない(何故預かったときにその人の名前を袋に書かなかったのだ)
預かったような気もするんだけど、そのまま鞄にホイッと入れたかもしれない
母の入院やら頭もぐちゃぐちゃだったので
どこかに紛れちゃっているかもしれない…
と探しているんだけども
その時どのカバン持って行ってた?
どのファイルその日に持って行ってた?
と記憶があやふや
最悪お金はなんとか出せるけど、レシート入っていたらどうしようもない
(レシートはまだ別の方が持っていると分かりホッとしました)
とりあえず26日までに出て来なかったら立て替えとこ
なんですが
間違えてお金入った封筒、断捨離中捨てちゃってないだろうな…という恐怖です。
全然年賀状もやってないし、更に…
住所録が文字化けして全滅しました
ホントどうにもならんな
で、昨日更なる行方不明のものが「砂糖」
いやいやいや、わたし絶対買ったよね⁉️
と思うのにない‼️
塩が3袋くらいあるのに砂糖がない‼️
まさか…砂糖と塩を間違えて買ったりしてないよね⁉️
もう自分の記憶が怪しすぎてゾッとしてたけど
父さんが
「いや、砂糖買ってたよ」と言うので
とりあえず買ってから探そう
まず今砂糖がないので蜂蜜で代用中。
昨夜冬至なのでカボチャの煮物作ろう
→ 砂糖詰め替え〜
→ ない‼️
→ 蜂蜜あった‼️(しばらく蜂蜜で代用)
だいぶ家の中断捨離して、スッキリしたハズなのに
こんなことになると言うのはまだまだなのね〜
もしくは脳の老化なのか(恐)