合格こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー  と 

三男・ちびショッカー)の母の日記です合格

 

アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが

なんとか ぼちぼち やってますmymelody

 

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま

 

羊二男 茶リンジャー(30才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。

 

魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま

 

龍三男 ちびショッカー(21才・自閉症)は 3年前に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。

 

犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま

 

 

こんばんわんこチワワ黒


先月と今月はちびショッカーの訪問看護で来てもらっている先生の都合で

隔週月曜日を金曜日に変更しているので

火曜日だけど今日病院に行ってきました。


いつもと違う曜日に行くと看護婦さんたちが

「ちびショッカー君、なんかあったの⁉️」

とめっちゃ気にされますが

「あ、金曜に用事が出来ちゃったのであせる

来れる曜日に来たんです。」と言うと安心されます


言われてみれば学生の頃は特に

茶リンジャーと違う曜日に行く時って

切開して消毒とか、腸炎とか、インフルエンザとか、いつもの肝臓以外が多かったわ


そうそう、肝臓の数値の結果

今月はGOTがギリギリだけど正常値に戻りました‼️

ヤッター‼️


でもLD/IFCC ってのがちょっと高い数値に初めて出てるのが気にはなる



…が先月から心障者センターのフィットネス教室が1ヶ月遅れで開催され

運動が入ってきたのも影響あるかも!?



今月のエコーでの状態も「良くなっている」と先生に(珍しく)言われたので

やっぱ地道に頑張るしかないな〜笑い泣き

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村