こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー と
三男・ちびショッカー)の母の日記です
アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが
なんとか ぼちぼち やってます
二男 茶リンジャー(30才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。
三男 ちびショッカー(20才・自閉症)は 3年前に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。
こんばんわんこ
ちびショッカーの誕生日ケーキ
もろてきましたよ〜
「2」と「1」のローソクも購入しました
年齢がわかりやすいかな?と。
そして…茶リンジャーがやたらプレゼント送っていたのはコレでした
マリオの人形たち…12個もあるじゃん
正直何をあげたら良いかなー?って思ったりしたけど(マリオカート買ってたわ)
こういう可愛いものがまだ好きなんだね。
今日もコナンさんと一緒に散歩していたんだけど
途中から足が痛くなってしまって、リードをちびショッカーに引いてもらっていました。
コナンさん、歩かないかな?と思ったら
シャカシャカ歩いていました。
散歩も2人で行けるようになったら、足が悪いときとか助かるなぁ〜。
ちびショッカーに抱っこされるコナンさん
でも散歩の途中だからか、嫌な顔しなかったです。
一緒に歩くとお互い張り合って歩くから
最近慣れてきたのかもしれません。
よし、21歳のちびショッカーの目標は
「ショートステイに1人で行って帰ってくる」
「コナンさんと2人で散歩に行く」
(💩の処理が最大の難関⁉️)
「現金での買い物がスムーズに出来るようになる」
こんな感じで一緒にがんばろう