こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー と
三男・ちびショッカー)の母の日記です
アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが
なんとか ぼちぼち やってます
二男 茶リンジャー(30才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。
三男 ちびショッカー(20才・自閉症)は 3年前に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。
こんばんわんこ
そうそう!
今日は自分の用事で郵便局へ行ったのですが
「ちびショッカーが忘れてしまったキャッシュカードの暗証番号を変えてもらえるか聞いてみよう」
と窓口のお兄さんに聞いたところ
「変えられますよ」
と言う事で用紙をもらって帰ろうとして
「暗証番号忘れたから問い合わせとかあって、その後変えるようになります」
「… 暗証番号教えてもらえるんだったら変える必要ないんですけど!!
教えてもらえるんですか!」
「はい、どーしても思い出せないって場合もあるので」(←まさにソレだよ!)
と言う事で問い合わせの用紙と、昨日バスの定期を買ったのでその料金分立て替えてるのを引き出すよう用紙をもらって帰りました。
ちびショッカーが帰ってきてから、用紙に書き込み
もちろん、わたしが見本を書いてからマネして書くだけなんだけど
コレも回数重ねて行ったら自ら書いたりしてくれるんじゃないかなー?と期待。
帰宅が早い日に郵便局一緒に行こうっと。
夕方は訪問サービスで、一緒に散歩に行ってもらいました。
コナンさん抜きの散歩は結構ハードなんで
若いお兄さんに付き合ってもらえるの、めっちゃ助かりますわ。