こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー と
三男・ちびショッカー)の母の日記です
アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが
なんとか ぼちぼち やってます
二男 茶リンジャー(30才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。
三男 ちびショッカー(20才・自閉症)は 3年前に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。
こんばんわんこ
うわーー
長男の部屋のエアコンがそろそろヤバい感じです。
ちなみに部屋のクロス貼り替え後、リモコン行方不明になり共通のリモコン使用。
去年だったか夏前にエアコン3台クリーニングしたとき
「コレ、結構な年代物なのでいつ壊れてもおかしくないですよ。」とクリーニングに来たお兄ちゃんに言われてます(親切丁寧なお兄ちゃんでした)
リモコンが使えないと言うので父さんがチェックしてたら
「2001年製」って本体に書いてあったよ
いや20年選手だったかよ!そりゃ頑張ってるわ!!
茶リンジャーとちびショッカーの部屋のも怪しいのだが…一気に壊れるのは勘弁
安いヤツに買い換えせんといかんかなぁ…。
むしろ2台いっぺんに換えた方が良かったりしてと悩みます。
家電の値段って年々上がってますが
ほんま…最低限必要な機能で値段安い方が助かるんですけど!!
高機能な家電って値段も高いから買えないけど、全機能使いこなしてる人なんて
ほぼ居ないと思うもん。