合格こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー  と 

三男・ちびショッカー)の母の日記です合格

 

アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが

なんとか ぼちぼち やってますmymelody

 

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま

 

羊二男 茶リンジャー(30才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。

 

魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま

 

龍三男 ちびショッカー(20才・自閉症)は 3年前に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。

 

犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま

 

 

こんばんわんこチワワ黒


今日は ちびショッカーがショートステイへ。

昨年新しく出来たショートステイは家からも近いので違和感なく行けそうで

今月は先月利用した後、自分で選びました。

来月もカレンダーを見ながら予定のない日をチェックして

今回利用した時、空いてる日をお願いするようです(一応わたしも一緒にカレンダー見てますが本人希望日になるかな?)


先月行った時は降りるバス停をわたしが勘違いしていたため

めっちゃ歩いて2人とも汗だくだくになりましたが

今回は前回帰りに利用した近い方のバス停で降りましたら

さっさか歩いてショート先に向かっていました。

こ…コレはもしや…今年中に1人でお泊まりに行けるようになるんじゃないかいな?

と淡い期待をしております。


最初に利用した際、布団カバー持参でしたが

今はレンタルも利用出来るそう。

ですが!せっかく購入したのもあるけど

布団カバーを自分で一式セットしたり、外したりする良いチャンスではないか!!と思い

あえて、布団カバーは持参(本人もそのつもり)

持って行くバッグも小分けする袋を一緒にまとめて部屋に置いてあるので、その中にタオルやパジャマなどを小分けして準備グッド!

先月よりも準備はスムーズだったと思う。

毎月1回、ショートに行くのを自分の予定に入れられたら気分転換にもなって良いね。


ショート先に着くと、泊まる部屋にサッサと入り

一緒に布団カバーをセットし終わると

テーブル前に座って、持って行ったノートに落書きし出して

「じゃ、お母さん帰るからね。」

「はーい。」

どうぞー!サッサと帰って良いよ〜な空気かもしだしてました。

一瞬寂しいような気もするけど、切り替え出来るって大人になってきてるんだよなーと。


 ま、明日の10時くらいには迎えに行くんですけどねウインク

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村