アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが
なんとか ぼちぼち やってます

































路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。















こんばんわんこ

いまさらですが、先日「山賊」というお店に皆んなで移動した時のこと
三男・ちびショッカーが20歳超えてから〜というか
コロナの影響で遠出することもほとんどないのもあり
高速道路に乗ってまで移動することがありませんでした。
今までは「ETCカード」は父さんの名義で利用していましたが
20歳過ぎたらちびショッカー名義でないと利用時の割り引きが使えなくなるので
本人名義のクレジットカードを作るか、高速道路のみで使えるカードを作るか?と悩んでまして
とりあえず高速道路乗ってみるか!!
(本当に緊急で使わざるを得ない場合、どうするか?)というテストも兼ねて行ってみたんですね。
結果…
療育手帳をかざして、支払いなんですが
現金でも、クレジットカードでも支払い可能だったし
そこまで手間がかかるでもなく(昔はみんなコレだったし)
別にカード作らなくても良いかも
という事で父さんと意見が一致したので、OKということに。
とは言え、今年ほとんど高速道路を利用することなかったのよね。
県内の実家、義実家ですら数回しか行ってません。
広島どんどん感染者増えまして、ついに来年の成人式も5月2日に延期になりました。