アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが
なんとか ぼちぼち やってます

































路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。















こんにちわんこ、朝からグッタリんこ。
今日は特別用事もなく 昨日買った生地でマスクでもぼちぼち縫うかなーと思ってましたら…
長男…事故った_| ̄|○
ど、ど、どないしたー!!
わやわやしてたら 気持ち疲れました。
本人はもっと落ち込んでるけど
ケガがなさそうなのが救いです。
車は…修理してなんとかなるんだろか?
はぁ〜

一昨年初めて新車で買って、大事に乗ってたので
相当ショック受けてます。
正直かーちゃんもビックリ&ショックだけど
父さんが
「お母さん(わたし)が初めて事故した時からしたら全然マシ!
あの時は相手が悪かったから 10:0に無理矢理させられたし、軽対4トントラックで真後ろからぶつかられたんでウチの軽が平行四辺形に変形してたもん。」
後に車屋さんに
「お母さん良くご無事で…
ここまで変形したの なかなかないよ。運良く1番車の硬い所でぶつかったんだと思う。」と。

その後ムチウチの症状が出たけど我慢しちゃったわたしはアホだな。
今日来てくれた警察の人が
「ケガとか痛みが出たらすぐ電話してくださいね。」と忠告して帰られたので
「えぇっ!?そうなん???」と自分の当時の無知さに改めてガッカリしました。
まず「生きてて良かった」レベルだった覚えなので仕方ないか…

二男茶リンジャーを療育園のバスに乗せての帰り道だったので子どもが乗ってなくて良かった!
しか頭になかったもんね(車は当然廃車)
確かにそう考えたら「まだマシ」レベルなのかも。