アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが
なんとか ぼちぼち やってます

































路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。















こんばんわんこ。
学生時代から あまり喋らない 三男 ちびショッカーですが
中学2年のいつからか 文字に起こすと 返事をしてくれることに気づき、
3年の途中から コミュメモを使い出しました。
とはいえ、何から使って良いかが ホント分からず
…認知症の実母と義母用に お薬カレンダー(息子たちにも)や、COBOやら 使い始めたのが きっかけでした。
巻きカレも気になっていたけど 母2人の認知症が悪化してなかったら
まだ 悩んで悩んで 使うの遅かったかもしれません。
さて、いまだに ぼちぼちしか 使ってないっちゃ ないですが(コラ!)
休みの日の選択肢は 聞いてみる。
でも なかなか 答えてくれないんだけど…
それが 本日、午前中に散髪へ行き
(スポーツ刈り か 坊主 の選択で 坊主チョイス)
その後、バスの定期券を 何ヶ月分にするかを自分でチョイス。
お昼は レトルトカレーを食べたあと、どこか行きたい所があれば 書いてーと 期待しないで メモを渡すと…。
おおおお!!
イオン好きやねー!
(買い物すると言って、アイスを買いました)
その後、M駅付近のお店に行って ダイエットおやつのスルメイカ購入のため 寄り道
そういえば、プールバッグがボロボロになっていたのもあり
イオンでも探したけど 思ったのがなく 諦めていたが
そのM駅付近のお店に ちびショッカーの好きなスポーツブランドのプールバッグが!!
散々悩んで チョイスし、お給料を入れた自分の財布から払いました。
すごく満足そうでした。
朝から 出ていたので わたしゃ 足が棒でしたが
ちびショッカーは
暑かったけど 散髪して 髪の毛スッキリし、
バスの定期券も更新して 安心し、
イオンにも お母さんと2人で のんびり歩き、
M駅付近のお店で プールバッグも新調出来た。
と 充実したお休みだったのではないかな?
それにしても 散髪のとき、後ろから見てると
髪の毛残っている所は すごい厚みがあるのに
反対側の剃ったところは ゴッソリ地肌出てて
「うぉぉ…あの頭の段差スゲェな…。」と思って カメラにおさめたい欲求を抑えるのが辛かったわぁ。