アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが
なんとか ぼちぼち やってます
















































こんばんわんこ。
夕方 行ってきました~。
今日は 作業所に行き始める日
仕事に必要なもの(持参物)
お給金のこと
お昼ご飯のこと
契約のこと
事業所でのお楽しみイベントなど
・・・
あとは ちびショッカーの学校でのことなど
うん、まぁ・・・もろもろの諸経費引いたら
お給金は お小遣いくらいな感じになりますが
正直 笑顔で 通ってくれるのなら・・・という気持ちです。
あと 学校卒業したての子は ちびショッカーが初めてだと。
そして・・・実は この事業所に来られている方って
みんな レベル高そうなのである(精神の方も数名、身体の方もおられます)
たぶん ちびショッカーが一番重度ではなかろうか?
という印象です。
ただ ひっさしぶりの新人さんが来るということらしいので
みんな ワクワクして待ってくれていると(←ハードル上がってる???)
うわぉ~ロビン。も 4月からが ハラハラですわぃ。