















































今だから言える、あの時のことについて
おはようございます
なんと!
本日
父さん 誕生日なのです
ハッピーバースデー
でも 歳は言わないでおこう
(足したら分かるっちゅーの)
お付き合いしていたのは 父さんが29〜30歳
だったのですが
コレ ちょうど 今の長男の年齢なのです
そして ほぼ当時のわたしと同じ年齢の
三男 ちびショッカーと姪っ子2
はい、ビミョーです。
父さんが29歳の頃 わたし まだ
ご飯に行ったり、ドライブに行ったりは
あったものの、彼女という感覚は
ほとんどなくて
「お兄ちゃん」「妹」的な感覚で
付き合ってもらっていると 思ってました。
30歳の誕生日前日 会社でプレゼントを渡して
その夜 デートして 付き合う形になったのです。
当時1987年11月19日は ボジョレー解禁日で
(茶リンジャーに確認しました )
街を歩けば あちこちで
ボジョレーヌーボー
ヌーボー ヌーボー
バブル絶頂期だったのもあり
みんな浮かれていました。
その前後だったかな?
ボジョレーヌーボーではないけど
お洒落なお店で 食事のデート
その時 赤ワインのボトルを出してもらいました。
当時 わたしは未成年だったけど
今ほど 規制は厳しくなく
しかも 良く飲んでました、わたしが。
父さんは コップ1杯、グラス1杯くらいで
顔が赤くなるくらい まだ弱かったけど…
わたしが そのボトル ほとんど1人で飲んでいた。
会社の同じフロアの仲間で
ビアガーデンとか行ったら
中ジョッキで5〜6杯
水のように飲んでました。
どの酒類のものも 飲んでいたので
カクテル含め チャンポンで10杯とかも
近所の酒屋で 寝酒にウイスキーとか
部屋に置いていたものでした。
なんとなく ウワサでは
「あいつ めっちゃ飲むで。」
と 父さんも 聞いていたらしいですが
ゴボゴボ ボトルワイン飲んでるのを見て
ちょっと ビビったらしいです。
(なんせ 18歳ですから…)
そして 31年経った 今では…
あの時の酒豪が 夜も ほとんど飲まず
ビールも 赤ワインも コップ1〜2杯で
酔うほど 弱くなりました。
もう 今は 「赤玉ワイン」で満足よ。
今の時代だったら
わたしも、職場も、父さんも
めっちゃ怒られてる事例だわ。
昔は未成年の制限ゆるかったよねぇ~。