アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが
なんとか ぼちぼち やってます
















































出会った時の自分に何か言うことある?
え~~?
とりあえず 今も 昔も 変わらず
「人の顔と名前 ほんっとに 覚えてないよね。」
って感じですかね。
父さんとは フロアが違った割に 結構ひんぱんに 会ってたんですよ。
もちろん 仕事で
他の同期の子たちは 父さんの事 覚えていたんだけど
2か月くらい わたし 覚えてなかった。
だから 「誰にでも 同じ対応」してたと思うんだけど
来る回数が 父さんが多かったものだから
多分 父さんに 対しての対応が多かったのでは???
当時 デザートとか ジュースとか 作ったりする持ち場に
わたしは 良くあたっていたんだけど
「あ、ミックスジュース 量が多かったなぁ、入れ物に入らないなぁ」
ってときとかに ちょうど用事で来た父さんに
「あふれちゃうんで 飲みませんか?」と 渡したり
そういうことは あったと思う。
顔を覚えてからは ちょっと変わったんじゃないかなぁ~?
そして 顔を覚えたあたりから
父さんに 若干好意を持っていたと思う。
あの頃 若かったなぁ~。