こんばんは〜〜(;´д`) 
昨日のショックから イマイチ立ち直れてないかも

はい、あまりにも 正直に書かれた評価表
ちびショッカー(三男 高2 自閉症)の 実習の結果ですが
そりゃそうなんだけども 厳しいわ。

その中に書いてあったコトを チャレンジすべく
コレを購入しました
{884B33F3-6AA1-48FB-8316-FAA2A3AE7BFD}

はい、計算機。
そう、評価の中には
「計算機が使えない」
「100の位が 読めない、分からない」
と いうものが ありました。
いや 確かに 読めないけどもあせる
計算機も 使わせてないけどもあせる
(先生によると 100  200 500などの きっちりしたものは読めるのだと。)

父さんに 評価表と 懇談での事を話すと
「計算機 買いに行こうか」 
今回 実習に行った所じゃなくても ちびショッカーの役に立つし
就労先も ちびショッカーが 楽しく通える所が 良いから
また 別の所に 実習の申し込みをしても 良いねと。

厳しいけれど これからの成長の目標として 
家でも 心がけよう走る人と いうことに なりました

本当は アメ限にして 評価表 アップしよかな?くらいのショックでしたが
それは 一応 やめときます。

あ、計算機と 一緒に コレ買いました
{537C313F-A166-41C9-A170-ACB0026FC6BD}

ちびショッカーのひげ剃り用に うぶ毛剃り
そのうち 硬い毛が 生えてくるだろうから
安価なやつですが、今 わたしのうぶ毛剃りを
兼用で 使っているんで…。
次回の 自立訓練には コレ持たせようと思います。