こんばんはー(;´Д`)ノ

今日は ちびショッカー 清掃の技能検定でした

頑張って練習していたんですけど

去年2級を取れていた「テーブル拭き」が今回は3級でした

気持ち的には 1級取って欲しかったけど

前日まで 自立訓練で 頑張ってきて

帰宅後 登校して 2時間も練習していただけでも

良く頑張っていたのだよね。

 今回は もう1つ「自在ぼうき」という種目も 受けていましたが

こちらは 8級でした。

今回も「テーブル拭き」1本に絞るべきだったかと 後悔しましたが

選んだのは ちびショッカーだったので 本人の思うようにと・・・。

 

そして 今回 同じ学校で 一緒に受けていたのは

ちびショッカー以外 みんな職業コースだったようで、

ちびショッカー以外 ほとんどの子が1種目~2種目 1級GET

うぁ~~~汗 これって・・・なんだか ショックな状況では?

ちびショッカーの胸中はいかに???

 

と かなーり 気になっていましたが

帰り道 その子たちに

「ちびショッカー がんばっとったじゃん。」と 声をかけられていました。

ハラハラしながら

「ちびショッカー、次 検定どうする?」

と 念のため 聞いてみたら

( ´∀`)bグッ! と 両手で握りこぶしを作り

「がんばる!!」

Σ(=°ω°=;ノ)ノ おぉっ!?凹んでなかったようです

何よりも 2種目がんばったという自信なのかも!

 

それにしても 12時に 家を出発しまして 12時45分に到着し 受付

それから 自在ぼうき検定は 14時30分~

テーブル拭き検定は 15時10分~と 相当待ち

閉会式は16時30分~ 終わったのは 17時!!

市立の特支から 路面電車の宇品港まで 結構遠い~~!!

(ちびショッカーだけなら もっと早く帰れてそうだが

わたしが追いつかないので 歩くのが ゆっくりになる)

話しかけてくれた子たちは 自分らだけで来ていたので

多分 1本早いバスか 路面電車に乗れたのでは?

結果・・・家に帰ったのが 19時30分 つ・・・疲れましたぁ~。

 

途中 4時間待ってる間に エアコンで冷え切ってしまい

路面電車を降りたら とりあえず 広島駅で トイレに行こうと

思っていたのですが・・・

 

キレイにリニューアルしすぎて トイレがどこか わからなく

迷った挙句 ダッシュで 間に合いそうな 電車に乗って帰りました。

(また40分以上ガマンするという・・・地獄か)

ようやく駅へ着き すぐ 近くのコンビニで お借りしました

ホント 今日 12時から 長かったわぁ~。

 

貼り付け作業サボりまくりですが・・・

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村