先ほど 書いていた ブログで発生した大問題

自宅に戻って、悩みましたが
「自分で考えてもらおう」と 決めました
 
はい、児童デイサービスから 戻ってきた ちびショッカー
実は 昨日も バタバタしてました。
月曜日、アクシデントで 頭をぶつけてしまい
(しかも うっかり 風呂に入れちゃったガーン
Fデイ(隔週)に行く前に 病院へ行くと
頭に 2センチくらい 切り傷がガーン!!
レントゲンを撮ったり 忙しかった…あせる
(骨に異常なしという結果です)
 
さて、今日浮上した大問題
わたしが 泊まりに行く日、ちびショッカーは どうするか?
1  ショートステイに泊まる
2  1人で Fデイに行く、頑張る
(多分 デイは 好きなので 休まない)
 
コミュメモで聞いてみる
{67DBBA94-F6F5-4D95-B805-1C744BFA8CEE}
 
Fデイ に がんばって 行くんだね。
 
当日のスケジュールを 考えました
{8F5E772E-8BCC-49D8-A785-F658A1D24499}

左側のは わたしが書いたもの
順番を書かないで 見せると、納得し
順番を書き込み
 
時系列が わかりやすいように 時計付きメモに
ちびショッカーが書き換えました照れ
 
ひらめき電球家のカギを開けて、
ひらめき電球着替えて、お茶を飲んで ひと休み
ひらめき電球カギをしめて、
ひらめき電球カギを持って デイに間に合うように 出かける
このひらめき電球部分が 1人でするのは 初めてびっくり
 
なんだか 次から次へと 積まれていく ちびショッカー
ピンチはチャンスひらめき電球
また 成長するチャンスが 来たのだと思いますかショボーン
 
Fデイから 戻ってきたら 長男が帰って来るはず
26日の朝は 長男が休みなので 見送りを頼んでいますパー

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村