こんばんは~~( ´ ▽ ` )ノ
今年に入って 急に ちびショッカーが 変わったこと。
いっとき ハマっていた 「ガイコツのアーサーくん」あの時は かなり散財しました。
でも それ以降は 財布のヒモも固く
ハッキリ言って 結構「ケチ」でした。
買い物も 親と行けば おやつ買ったりしてもらえますし…。
それが、昨日 実家に行ったとき 母と わたしの弟 と わたし
ウチの兄弟3人と 地元の小さいイオンで 分かれて行動していました。
合流したとき あれ?なんか 手に持ってる?
二男・茶リンジャーが
「ちびショッカー 文房具のセット 買ってた」
「え?自分の財布から 出したの?」
「そうみたい」
へぇぇーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ いつもは 茶リンジャーに おごってもらったり してましたが
昨日は 茶リンジャー もう福袋を元旦に買い、手持ちが少なかったのです。
なによりも 自分で選んで 自分でお金を払ったことに 驚き!
その後、みんなで 実家の近くの神社に初詣
そこでも 悩んだ末 自分で御守りを買いました。
そして 茶リンジャーのマネをして 絵馬を買い
「べんきょう がんばります」と 書き 下げていました。
そして 帰り際、コンビニに寄って トイレを借り
長男は コーヒーと唐揚げを買って戻り
茶リンジャーは うまい棒(お金少ないので…)
ちびショッカー、なかなか出てきません
兄たちが 迎えに行こうとしたら また何か袋を持って出てきました。
「か、唐揚げ 買っとる…(´Д` )」
なんでしょうか?急に 買い物に 目覚めてきたようです。
使いすぎないよう 貯金したり 注意しながら しっかり金銭感覚 磨いて欲しいな。
今日は わざと お店で
「これ、お金払って買ってきて」
と レジまで お使いさせてみたけど ちゃんと お釣りとレシートも 持ってき、商品と渡してくれました。
新年早々 嬉しい驚きの連続でした。