ふつうに考えたら 中学3年の子がおつかい
なんて あたりまえなんだけども…。

今日 ちびショッカー 歩いて100歩のコンビニへ
1人で おつかいに 行きました!

500円玉を渡して

「牛乳 1リットルのを 買ってきて。」

と 言うと

「ぎゅうにゅう、1リットル!」と言って
家を出ました。

ハガキや手紙を出してと 頼むことは たまにありますが おつかい、それも 1人では
はじめてだと思います。
体育祭という 大きな行事が終わったので
また成長してくれると思い 頼んでみました。

低脂肪乳を買ってくる可能性もあるので
ちょっとドキドキしましたが
ちゃんと「牛乳」 を 買ってきました
{F5B86E68-DB4F-4B50-B326-F26F52A00476:01}

おつりと レシートも しっかり持って
手渡しして おつりを返してくれました。
おつりを100円あげようかなーと 思ったけど やめて

「ありがとう、助かったわ😊」と言うと
うれしそうに ニコニコ顔😄。

夜は その牛乳で カボチャのスープでした。