ウチでは おにいちゃん(長男)のことは
小さいころから 「あんちゃん」 と呼んでました
母音(特に "あ” )から はじまるコトバって しゃべりやすい。。。
茶リンジャー が 自閉的傾向がある と 診断され
コトバが 出なくなってしまって
それでも 何かしら 言いやすい 呼びやすい 「おにいちゃん」 に
変わる言葉はないかな?と おもってたとき
むかし・・・水谷豊さん と 伊藤蘭さんが 共演した ドラマで
「あんちゃん」 ってのが あったんですね
- あんちゃん DVD-BOX
- ¥28,296
- Amazon.co.jp
ちょっと おっとりした 住職さんの役で 妹思いのお兄さん
そんな 兄弟関係に なってほしい と 思って 「あんちゃん」 と 呼ぶように。。。
茶リンジャー に ちびショッカー という 弟ができたとき
「ちぃあんちゃん」 みたいに 「〇〇あんちゃん」 って 感じで
名前を入れて 呼ばせようと 思ってたら ちびショッカー の なかでは
「あんちゃん」 = 「長男・あにンジャー」 に なってしまっていまして
どうしても 「〇〇くん」 と・・・。
(なにか買ってもらったときは「おにいちゃん」と呼ぶ)
さて 今回 ちびショッカーにも 弟分が できたんですが
やはり 「おにいちゃん」 で 納得しているようです
うーーーん( ̄ー ̄;
よかったらポチっと
↓
どちらか応援クリック・おねがいしますー
そのあと 「ひとつ屋根の下」 とか 「山田太郎物語」 とかでも
兄弟思いの お兄ちゃんって 「あんちゃん」 って 呼ばれてたなぁ~。
- 山田太郎ものがたり [DVD]
- ¥14,500
- Amazon.co.jp