チベせん日記 -8ページ目

『先祖になる』いよいよ3/3(日)から仙台ロードショー開始!

先日開催された第63回ベルリン国際映画祭フォーラム部門で、キリスト教団体が選出するエキュメニカル賞を邦画として初めて受賞し、現在も都内で公開が続いている池谷薫監督のドキュメンタリー映画『先祖になる 』が、3月3日(日)から櫻井薬局セントラルホールで始まる「震災関連映画特集週間」にていよいよ仙台でも上映されることになりました^^


~家が流されたらまた建てればいい 大昔から人はそうやってこの土地で生きてきた~
チベせん日記

【あらすじ】

男の名は佐藤直志。岩手県陸前高田市で農林業を営み、仲間から“親分”と慕われている。彼の家は1000年に1度の大津波で壊され、消防団員の長男は波にのまれた。生きがいを失った男に何ができるのか? 直志はひとつの決断をくだす。元の場所に家を建て直そうというのだ。自分はきこりだ。山に入って木を伐ればいい。友人から田んぼを借り、田植えもしよう。仮設住宅には何があってもいかない――。

土地に根ざし、土地に生きる人々の行く末をおもう彼の強さと優しさは、少しずつ周囲を動かし、生きることの本質を問いかけていく。忍び寄る病魔、耐えがたい腰の痛み、遅々として進まない市の復興計画……。数々の障壁を乗り越えて、77歳の彼は夢をかなえることができるのか――。



『先祖になる』 仙台ロードショー

場   所:櫻井薬局セントラルホール http://www.sakura-centralhall.jp/index.html

上映期間:3月3日(日)~3月8日(金)

上映時間:16:50 ~18:48

-----

初回3/3(日)は上映後に池谷監督と主人公の佐藤直志さん、菅野剛さんによるティーチインがあります。
残念ながら短い上映期間でしかも休日が初回の3月3日だけなのですが、一人でも多くの方に見て頂きたい震災映画の枠を超えたヒューマンドキュメンタリー映画なのでお時間のあある方はぜひ映画館に足をお運びくださいませm(_ _)m

※追記:今日3/3の河北新報朝刊にも『先祖になる』の紹介記事が掲載されておりました↓

映画「先祖になる」あすから巡回 仙台、宮古で上映