パーソナルカラースプリングのあるある! | パーソナルカラー&骨格診断 色の魔法使い 石田貴美(野村奈央) 服に関するお悩みを解決

パーソナルカラー&骨格診断 色の魔法使い 石田貴美(野村奈央) 服に関するお悩みを解決

パーソナルカラー診断・骨格診断で、「似合うものがわかったのに、どうしていいか分からない」という方に活用していただくために、お悩み解決のための服の着こなしの小ネタなどを書いています。「おしゃれの教室」開催

色の魔法使い 野村奈央です

プロフィール→☆☆☆

 

スプリングではない方の

あるあるでもあるのですが、

 

特に、そうなってしまうのが

スプリング

 

私の過去もそうでした

 

「クローゼットの中が真っ黒です」

 

よく、聞く言葉のようですが、

 

もちろん、ウィンターさんのように、

「似合うから選んでしまう」ということで、

真っ黒もありますが・・・

 

スプリングの真っ黒って、

「失敗したくないから、黒なら安心」

の、積み重ねで真っ黒になっていることが多いです

 

スプリングの色は、

まずは、特殊なブランドとか、

インポートでないと、無かったり

 

普通に売っていても、

30代・40代になってくると、

目に入らなくなる色です

 

つまり、似合う色を選択肢の中から外してしまうことが多い

そうなると、

苦手な色同士で

どっちの方がいいか?

なんて比べていても、

どっちもどっち!

 

黒は、商品が多いので、

色を無視すれば、

似合う素材や、似合うデザインで選べますね

 

他の苦手な色より、

似合っている服が選びやすい

 

つまり、苦手な色の服を選ぶときには、

黒が一番似合う服を探しやすいんです

 

昨日は、ホワイトの動画を紹介したので、

本日は、ブラックの動画

 

なんとか、黒を着ていますが、

本当は、ほとんど黒は必要な場でしか着ません

 

黒のトレンドは、

ずっと続いていますが、

やっぱりどんなに素敵な服でも、

テンションは上がらない🤣

 

こんな私のクローゼットも、

8割以上が真っ黒でした

 

そして、

黒を着ると誉められていました

 

だって、他の色も似合う色を選んでなかったので、

黒が、マシだったんですね

 

比べるものが、どっちも似合わなければ

どっちもどっち

 

パーソナルカラー診断は、

比べていけば、似合う色にたどり着きます😁

 

似合う色は、

・肌がきれいに見える

・健康そうに見える

 

同じような色で比べると

顔色が変わるのがわかります

 

診断をしている人は、

どっちが似合うかでは見ていません

もちろん、それも考えていますが、

 

色に黄色が入ることによって、

顔にどんなことが起こるかな?

 

明度差はどうだろう?

暗い色で、顔色まで暗くなるかな?

 

彩度の高い色は、

ドレープの方が目立ち過ぎる

 

濁りで、くすむかな?

しっくり馴染むかな?

 

診断方法は、

人によって様々ですが、

 

何を比べるかで、

選ぶドレープが違います

 

「元気そうに見える」は、

もちろん顔色が

よく見えるということもありますが、

 

青みが苦手だと、具合が悪そうに見えたり

 

顔色が暗くなってしまうような色を選ぶと

性格も暗く見られてしまいます

何か悩みを抱えているように見えてしまいますよね

 

わかりにくい方は、

比べる2枚のドレープの

苦手度があまりないこともあり、

 

それは、

両方とも得意か?

両方とも苦手か?

 

どちらしろ、

得意ならばその差にそれほどこだわる必要もないし、

 

苦手ならば、自分のパーソナルカラーだとしても、

苦手なんです

 

似合う色をいっぱい着ていると、

似合う色を着た時の自分の顔色がわかってきます

 

苦手な色を着た時には、

ちょっと残念になることもわかる

 

それが、ちょっとでも

とても残念なら、何もその色に挑戦する必要もないし、

 

ちょっとなら、

それを着たい理由が、

「流行だから」とか、

「季節にあった色だから」とか、

「このボトムとの組み合わせが素敵だから」とか、

 

理由があるはずなので、

それほど、気にする必要もありません

 

パーソナルカラー診断が必要なのは、

 

似合っているものを着たことがないと、

苦手なこともわからない

 

私のことで言えば、

パーソナルカラー診断を受ける前に予想した時に、

 

「スプリングの色の服は一枚も持っていない

いくらなんでも、一枚も持っていないグループになるはずがない」

という感じで、

「スプリングだけはない」と思っていたのに

見事に、スプリング

 

似合う色を着たことがなかったので、

似合ってない色の中から、

あれこれ選んでも、

似合っているのかもわからなかったですね!

 

なんか老けるな〜とか、くらいしか・・・

 

「なんで、一枚も持ってなかったのか?」と考えると、

おそらく、顔に当ててみたこともなかった

 

着てみた時に、

ハッキリと似合うことがわかったので

着るようにはなりましたが、

 

周りにスプリングの色の服など

着ている人がいなかったので、

 

周りから浮いてまで着た方がいいのか?

というジレンマもあり、

周りから浮く服が果たして

その人にとっていい服なのかも???

 

「明らかに顔色はよく見えます」

 

パーソナルカラーでいう

「似合う色」は、

顔の印象が良くなって、

服の色もきれいに見える

 

たとえ、自分のパーソナルカラーの色ではなくても

そう見えれば、似合う色から外す必要はありません

 

一生懸命、スプリングの色を着ていた時

イエベに拘っていた時に、

 

濃いブラウンの服を着て、

サマーのお客様と買い物に行って、

 

自分ではすごく苦手だと思っていた、

ラベンダーのストールを、

お客様にお勧めしようと、

 

「こんな感じで巻くといいですよ」と

 

自分に巻いた時に、

お客様から、

「顔がとっても明るくなりますね!

この色、お似合いですね!」と言われて、

 

ハッとしたことがあります

 

実際には、ラベンダーは苦手ですが、

明度の低い色も苦手

 

お客様は、明度の低い色で暗くなっている顔色が

明度の高い色を合わせたことで

明るくなったことに反応して、

印象がとても良くなったように見えたのですが、

 

「暗いブラウンより、明るいラベンダーの方がいい」

これは、正解です

 

明度を比べれば明るい方が

私は印象よく見えます

 

ただ、明るい色で選ぶとしたら、

ラベンダーにはしないというだけのことで、

 

色で比べれば、

紫(ラベンダー)より、オレンジ(ブラウン)の方がいい

 

使い道で、より良い方を選ぶのに、

得意な理由、苦手な理由

 

その理由が、どう見えているからなのか?

そんなことがわかればいいんです

 

「難しく考える必要はない」と言いながら・・・

ここまでも難しいですかね?

 

診断後?診断時?に起こる勘違い

を、できるだけ起こらないように出来ないかなと?

簡単に説明ができるといいのですが・・・

簡単だと、勘違いが起こる

説明し過ぎても、勘違いが起こる

 

私自身も、

しっかり勉強しても、

「え?そうだっとの?」と思ったことも、

小さいこと、大きいこと数知れず

 

それを、ブログに

備忘録のように書いてきましたが・・・

 

お客様層も、

世の中の情報も変化しているので、

まだまだ、出てきます

 

最近では、

しっかりと事前に

ネットの情報などで、

勉強されて来る方の多く

 

事前の情報との違いに、

「え?〇〇ではないんですか?」

「こう書いてあったのは何でですか?」

 

という質問になり、

 

「おそらく、こういう意味なのでは?」と

答えることはできるのですが、

 

一行を切り取った質問が

質問している方の思っていることが

そのまま私に伝わっているかもわからない

 

どの診断でも、

そのタイプが100%当てはまることはなく、

 

パーソナルカラーで、

目の色は?

髪の色は?

というのも、

「その特徴を持っている人が多いですよ」

というだけで・・・

 

をの特徴を持ってない方も

かなりの割合でいます

 

質問には、都市伝説的な、

どこから湧いたかわからないものも多く

 

「それは、私は聞いたことがないです」

というものも多い😀

 

「クローゼットが真っ黒の人はスプリング」の、

都市伝説ですね

image

image

 

分析力アップ講座

資格をお持ちの方が更に知識を深めたり、整理したりできる講座

 

①基礎編  6月20日(火) 10:00~13:00   

②応用編  6月28日(水) 10:00~12:00    

③ 実 技  相談  10:00~13:00    

開催日や料金の確認はこちら→⭐︎⭐︎⭐︎

 

※資格をお持ちの方ならご参加いただけますが、元の理論の違いで理解が難しい場合もございます

お気軽にご質問をいただけましたらお答えいたします

 

 

骨格ファッションアドバイザー2級

☆骨格診断についてしっかりと知識を学べる講座です

こんな方にオススメ!

・骨格診断を生かしてもっとおしゃれを楽しみたい

・周りの友達を喜ばせたい

・アドバイスに生かしたい(美容師・アパレル販売員・アパレル企画・エステ)

・ファッションアドバイスに知識として取り入れたい

・骨格診断を一度学んだことがあるけれど他での理論も学んでみたい

・骨格診断を仕事にしたい(アドバンスコースまでの受講が必要です)

※分析手法はお伝えしますが診断ができるようになるにはアドバンスコースの受講が必要です。

 

第10回 骨格ファッションアドバイザー2級講座

6月30日(金)10:00〜16:00

7月 6日(木)10:00〜16:00

※両日とも、お昼休憩1時間

お申込は、こちら

 

第11回 骨格ファッションアドバイザー2級講座

7月 2日(日)10:00〜16:00

7月16日(日)10:00〜16:00

※両日とも、お昼休憩1時間

お申込は、こちら

 

 

 

 

 

COLOR WITC骨格タイプ別 Tシャツ

 

詳細は、https://peraichi.com/landing_pages/view/colorwitch

 

ご購入はコチラ→ ☆☆☆

インスタ colorwitch55