色の魔法使い 野村奈央です
プロフィール→☆☆☆
「分析力アップ講座」を久しぶりに開催
この講座は、元々は2020年の
コロナで、世の中が、
外出禁止令のような状態の時に、
「オンラインで何か出来ないか?」ということで、
ZOOMもまだ、不安もあり
お客様向けというよりは、
アドバイザー同士の勉強会で、
「もう一度、骨格診断の理論について整理してみよう」
ということで、始めた講座です
作ってみたら、私自身も整理できたし、
参加者からも、気づきがいっぱいあったと好評で、
コロナ禍の2年は、かなりの回数を開催したのですが、
その後は、ポツポツで、久しぶりの開催でした
久しぶりと、夜の講座だったこともあり、
たくさんの再受講の方が参加をしてくれて、
ちょっと嬉しかったです。
オンラインは、気軽に参加ができるので、
地方の方や、久しぶりの方も会えるので、
「機会を増やせるといいな」と改めて思いました
学んだスクールがどこであっても参加できます
他で、学んだ方に聞くと、
「ほぼ教わったことは同じなので理解ができた」
という方もいれば、
違いがあった方は、
「他の理論を聞いてみたかったので、更に学びが深まった」
「かなり違ったので、わからないことも多かった」
という方も
診断の仕方というよりは、
「骨格の強さを見るときには、どこを見ますか?
アイテムを使うときには、どのアイテムを選んで、
どんな確認をして行きますか?」
ということの確認なので、
一度、実技の講座を受けてないと難しいかもしれません
体を触る目的は、
体の特徴を見ているのですが、
その特徴から、
服の何をアドバイスすればいいのかを見ることが大切です。
なので、アイテムの使い方もとても大切
講座の内容としては、こんな感じで、
基礎編は、「ザの人」をとにかく理解しよう
応用編は、「ザ」ではない人の診断の考え方やアドバイス
1、ファッションアドバイスの仕事
似合う理論を使って、何をお伝えしたいのか?
骨格診断は、タイプをお伝えするだけのものではなく
ご自身で、
「目的に合った服を似合わせて、
気持ちよく素敵に着ることができる」
ように
体の特徴からの、
服選びや、着こなし方など
をお伝えする
【骨格診断】という言葉が、
どこから、どこまでを指すのか?
骨格診断をすることで、
お似合いになる「形」・「素材」・「スタイリング」がわかります
と、言っているので、
「骨格診断」は、診断をすればいいだけ?
ただ、その後のアドバイスまで、セットですよね?
診断の時に、
「服にどんな影響があるのかを考えながら
体の特徴をしっかり見ること」
それによって、診断士はいろんなことに気がつきます
・どのようなことに注意をして服を選ぶと素敵なのか?
・どんなものは、苦手なのか?
・スタイリングをするときに意識するといいことは何か?
・好みとのギャップはどうすればいいか?
・仕事用ならどうすればいいか?
などなど、アイテムごとの説明や、
スタイリングの注意点として伝えていきます
ここの部分は、「骨格診断」ではない?
診断結果を伝える形を、
3タイプのどこなのかで伝えるだけだと
「何を選んでどう着るか?」が
ザの人と違う場合、
違っていなくても、
骨格診断の結果を生かすのは難しいです
病院に行って、病名だけ聞かされただけの状態
冷やせばいいのか?温めればいいのかもわからない
薬の飲み方もわからない
ネットで調べたけれど、飲んでいいのか?
薬の飲み間違えだったら大事件ですね
例えが、これではいけなかったかもですが、
ザの人と、体の特徴が違う人も多いので、
ザの人へのアドバイスでは、
反対のことをしている場合も出てきます
なので、「ちゃんと色々なことを考えてお伝えしましょう」
というようなお話をします
そして、
2、3タイプの体の特徴と、
なぜ、それを選んだ方がいいのか?
そうするといいのか?の見直し
3、体の特徴の見方
分析の考え方
応用編は、
間違えやすい・迷いやすい時にどう考えるか?
「間違えやすい」と、「迷いやすい」は、ちょっと違います
「間違え」は、間違えています
例えば、立体感がないストレートタイプの方を、
「薄いから、ストレートではない」と勘違いをして、
ストレート以外の提案をしてしまう
これは、診断が違ってしまいます
「迷いやすい」は、
迷っているというよりは、
どちらのタイプの特徴もあって、
「ザ」の服ではどのタイプになっても素敵に見えない
こういう方は、
特徴がどれも曖昧で、
2つのタイプの中間的な要素が多く
例えば、
ストレートタイプにしては、骨格強め
ナチュラルタイプにしては、骨格弱めなど
この方の場合であれば、
全体から見ると、骨格はやや強め
ザ・ナチュラルほどの強さはない
タイプをお伝えしようとすると
他の軸との関係で迷いが出ますが、
骨格の強さで言えば、
「普通よりは強いけれど、ナチュラルのザほどの強さはない
(強いとまでは言えない)」
というところに決めることができます
タイプが決めにくいだけで、
アドバイスはできます
たくさんの要素があるのに
タイプを決めるということに無理があります
そんなことを整理していくのが「応用編」になります
既に、独り立ちしている方も、
見直しにはとてもいい講座です
実際に、受講される方は、
「更に深く知りたい」という方が多いです
次回開催は、決まっておりませんが、
興味がある方は、お気軽にお問い合わせください
週末の大人の着せ替えごっこは、
まだ、空きがございます
普段、手に取らないような服
お似合いになるものを選びますので、
遊びにいらしてください
セール品もあります
分析力アップ講座
資格をお持ちの方が更に知識を深めたり、整理したりできる講座
5/13(土) 10:00~13:00 基礎編 ZOOM
5/14(日) 10:00~12:00 応用編 ZOOM
開催日や料金の確認はこちら→⭐︎⭐︎⭐︎
※資格をお持ちの方ならご参加いただけますが、元の理論の違いで理解が難しい場合もございます
お気軽にご質問をいただけましたらお答えいたします
骨格ファッションアドバイザー2級
☆骨格診断についてしっかりと知識を学べる講座です
こんな方にオススメ!
・骨格診断を生かしてもっとおしゃれを楽しみたい
・周りの友達を喜ばせたい
・アドバイスに生かしたい(美容師・アパレル販売員・アパレル企画・エステ)
・ファッションアドバイスに知識として取り入れたい
・骨格診断を一度学んだことがあるけれど他での理論も学んでみたい
・骨格診断を仕事にしたい(アドバンスコースまでの受講が必要です)
※分析手法はお伝えしますが診断ができるようになるにはアドバンスコースの受講が必要です。
第10回 骨格ファッションアドバイザー2級講座
5月27日(土)10:00〜16:00
5月28日(日)10:00〜16:00
※両日とも、お昼休憩1時間
お申込は、こちら
第11回 骨格ファッションアドバイザー2級講座
6月 7日(水)10:00〜16:00
6月14日(水)10:00〜16:00
※両日とも、お昼休憩1時間
お申込は、こちら
3期生4月開講
骨格ファッションアドバイザー1級講座
第1講座 6月27日(火) 10:00~17:00
第2講座 7月25日(火) 10:00~17:00
第3講座 8月19日(火) 10:00~17:00
第4講座 9月26日(火) 10:00~17:00
第5講座 10月24日(火) 10:00~17:00
開催日や料金の確認はこちら→⭐︎⭐︎⭐︎
※骨格診断の診断資格をお持ちの方は、1級からの受講も可能です。
希望者は、2級講座を無料で受講できます。学んでからしばらく間が開いてしまって不安という方は、ご相談ください。
スクールによって、理論やレベルが違いますので、ZOOMで面談をさせていただく場合がございます。
お気軽にご質問をいただけましたらお答えさせていただきます。
COLOR WITC骨格タイプ別 Tシャツ
詳細は、https://peraichi.com/landing_pages/view/colorwitch
ご購入はコチラ→ ☆☆☆
インスタ colorwitch55