外に着ていく服の選び方でも熱中症対策①!熱中症になりやすい色は? | パーソナルカラー&骨格診断 色の魔法使い 石田貴美(野村奈央) 服に関するお悩みを解決

パーソナルカラー&骨格診断 色の魔法使い 石田貴美(野村奈央) 服に関するお悩みを解決

パーソナルカラー診断・骨格診断で、「似合うものがわかったのに、どうしていいか分からない」という方に活用していただくために、お悩み解決のための服の着こなしの小ネタなどを書いています。「おしゃれの教室」開催

色の魔法使い 野村奈央です

人生を輝かせる服選びのお手伝いをしています

プロフィール→☆☆☆

 

パーソナルカラー診断・骨格診断

提供中のメニュー  ➡︎ ご予約可能日程   

          ➡︎サービス料金

■いろラボ講座

  いろラボ 骨格診断基礎講座

■骨格診断有資格者向け講座 

   分析力アップ講座

 

昨日、ニュースevery.の

ウェザーニュース

で、

 

「Tシャツの色によって、表面温度が20℃違う」

と、いう話をしていました

 

一番熱を吸収する色

一番熱を吸収しない色は

 

なんとなく予想がつきますね

吸収するのは黒

吸収しないのは白

 

黒と、白で表面が20度近く違っていたので、

長時間、炎天下にいるときには、

白にしたほうがいいですね!

 

 

日傘に黒が使われるのは、

紫外線を通しにくい色だからです

 

それも、

糸・厚さ・加工

全て同じ条件のとき

白か、黒かの色の違いだけだと

紫外線カット率が高いのは黒です

 

つまり、黒は

紫外線を通しにくいけれど

服の温度は熱くなる

 

暑さを和らげたいのなら、

見た目も涼しい白がいいですね!

image

COLOR WITCR Tシャツ 【6UYNGEBF】

クーポンで20%OFF

ご購入はコチラ→ ☆☆☆

 

そこで思うのが、

薄い色(明度の高い色)なら、

温度は上がらないのではないか?

 

色は、物体の表面に反射した光で

その色に見えます

 

白は、ほぼ全部の光を反射する

黒は、光をほとんど反射しない

 

反射しないから

物体のが熱くなるんですね

 

色彩検定などの教科書で

白黒グレーの反射率のような

グラフが出でいたような?

 

昨日のevery.で、

9色並んだTシャツで、

白の次に熱くならない色は?

 

との質問、

白と黒を抜かした7色の中で

一番明度が高そうだったのは淡いグレイ

 

コメンテイターの方も

グレイだと思われた方が多かったのですが、

 

「黒が入っているから違うんじゃない?」という声も

結果はこんな感じ

 

※画像はこちらからお借りしましたウェザーニュース

 

白に次いで、

反射率が高いのは

黄色ですね!

 

黄色が大好きな私は嬉しい!!!

 

赤も意外と温度は低い

 

白→黄色に次いで、

image

image

赤・グレー

 

 

 

紫・青

image

 

image

image

 

 

緑・深緑・黒

image

image

 

image

 

image

image

 

の順だそうです

 

明度も関係すると思いますが、

緑が赤より熱くなるのはなんか意外でした

 

濃いグレイも、深緑くらいかな?

 

外に着ていく服の選び方で、熱中症対策

 

熱中症を避けるには、

一番いいのは、何と言っても白

 

次は、黄色かグレー

 

濃い色を着るなら赤もおすすめ!

 

紫外線を避けるとはちょっと違いますが、

参考にしてみてください

 

 

 

 

「いろラボ 骨格診断 基礎講座」

ZOOM講座

8月25日(水)13:00〜16:00

定員 6名

受講費 10000円(税込)

※8月のみモニター価格 9月より、15000円になります

 

「骨格診断」を詳しく知りたい!!!

骨格診断で、似合う服の選び方、着こなし方がわかる講座です

3タイプの説明を聞くことで、似合うアイテム選び、小物選びの

「なぜ似合うのか?」「なぜ苦手なのか?」の「なぜ?」がわかりやすく

それがわかることで、似合う服が選びやすくなり、似合う服はより素敵に、

好きな服の着こなし方もわかります

 

いろラボ 骨格診断基礎講座

 

 

 

COLOR WITC骨格タイプ別 Tシャツ

詳細は、https://peraichi.com/landing_pages/view/colorwitch

ご購入はコチラ→ ☆☆☆

インスタ colorwitch55

ブログ読者限定クーポン 20%OFF   6UYNGEBF  

 

 
 
「有資格者向け 体の特徴を見直して似合う服を見極めよう」

資格をお持ちの方が更に知識を深めたり、整理したりできる講座も開催しています

※資格をお持ちの方ならご参加いただけますが、元の理論の違いで理解が難しい場合もございます

開催日や料金の確認はこちら→⭐︎⭐︎⭐︎

 

 ZOOM基礎編(3時間)

1、ファッションアドバイスの仕事

2、体の特徴の捉え方

 ①   第一印象を読み取ろう(触らずにどこまで考えられるか?)

 ②   「ザ」の人の特徴

 ③   特徴ごとの分析にどんなアイテムを使うか?

 

ZOOM応用編(2時間)

3、軸を決めにくい場合の考え方とアドバイス

 

秋葉原のサロン(3時間)

1、実技の見直し

◆体の特徴の捉え方

①   触りながら、体の特徴の何を確認しているか?

②   アイテムでは、何を確認するか?

③   アドバイスの注意点

2、分析練習(受講生同士の体の特徴を確認)