「同じ頭」で見直してるうちは
何度見直しても
どこが間違えてるのかわからない。
▶︎「同じ」に見えてる
(見直しじゃなくて、
ただ同じようになぞってるだけ)
一度盛大に離れて頭を変えてから
再び作業をするか、
他の誰か(別の頭・視点)に介入してもらうと
めちゃくちゃ呆気なく
問題点は見つかり、改善に向かう。
と、
おとといは「466円」合わなくて
3時間くらい「466円合わない問題」に取り組み
昨日は「48000円」合わなくて←🤣
2時間くらい「絶対おかしいのにどこなのかわかんない問題」に取り組み…なんの沼!w
いつも、軽いミスにこんなにハマらないのに
新たな作業よりも
エネルギーを持っていかれる「問題点探し」に
さすがに我が命果てそうでしたけども😝𐤔𐤔
最近の私の検索履歴やばいよw
必死すぎて🤣🤣🤣
11月分まで完了して
あと1ヶ月分で確定申告の準備完了( ᐙ و(و♪
たぶん今日終わる(はず😂)
「見えているか」「見えていないか」
「気づいているか」「気づいていないか」
そこにMAX集中で2~3時間挑んでも
「見えていない」間は「見えない」し、
「気づいていない」間は「見えない」
『数字』でさえ、
『修正必須の明らかな間違い』でさえ、
固定観念的な思い込みは
こうして簡単に起こるのだから。
最近のカウンセリングで関わらせてもらった方たちにも
同じことがいえるんだよなーと。
↓
『一度盛大に離れて頭を変えてから
再び作業をするか、
他の誰か(別の頭・視点)に介入してもらうと
めちゃくちゃ呆気なく
問題点は見つかり、改善に向かう。』
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
あ、あと
魂ちゃんのマークにしてた🫥←コレが
端末によって見えない子だったと教えてもらったので
𓁶 コレとか
𓀀 コレとか
𓃻 コレとかにするねw
(ってか逆に ↑コレが表示できるんやったら
🫥コレもいけるやつやろw)
👑ティアラホームページ
https://tiarapt.net/
👑ティアラ公式LINE
『@tiarapt』で検索か
こちらからどうぞ
→ https://lin.ee/KrySDLd