本日、半年ぶりの検診でした病院


今回も、主治医はまだ長期休暇中のため、別の先生ウインク


11時30分の予約で、10時20分過ぎに病院到着グッ


まず採血予防接種

40人弱待ち、、、、

30分くらいで呼ばれたので、早い方かなぁ、、、、

採血室、全部の窓口に採血してくれる人がいてフル稼働だったし!!




診察室に呼ばれたのは、12時50分くらいだったかなぁ~~~チーン




結果は、、、、、



マーカー値変動無く、内診も異状なしおねがいルンルン


昨日、一昨日あたりは、不安で胃が少し重くてムカムカするし、眠れないし、、、、ショボーン


ホッとしたので、今晩はよく眠れそうです流れ星



次回は、年末に造影CTの為の血液検査。

1月の末に造影CTですドクロ



経過観察、半年毎になったので、楽だけど、ナゼか検診数日後にお腹が張ってみたり、腸が痛かったり、脇の下や鼠径部のリンパと思われるあたりが痛くなったり、腰が痛かったり、、、、

再発を疑うような不調が出てきて、、、、、言い方は変だけど、次の検診が待ち遠しいニヒヒ



やっぱり3ヶ月間隔くらいが、安心で良かったな~~~と、、、、

贅沢ですね、、、、キョロキョロアセアセ




しっかし、今日は暑かった~~~えーんアセアセ



爽やかそうに見えますが、灼熱です晴れグラサン晴れ

路面の照り返しピリピリピリピリ
ビル風は熱風くるくる炎
体力を奪われます、、、、滝汗アセアセ
通路の屋根の縁から出てるミストも、意味ない感じ、、、、真顔

梅雨、どこ行った??





いつもご訪問、いいね、ありがとうございます三毛猫あしあと


夏本番はこれから、、、、

皆様、お身体ご自愛くださいませクローバー

ご訪問、いいね、コメントありがとうございます三毛猫あしあと



勢いのある時に、闘病ブログの続きを、、、、






看護師さんに車イスを押して貰い、病棟のある階へ。


談話スペースの隅で、身長体重測定と、点滴のルート確保。


身長、3cm縮んでたびっくりガーン


老化現象、、、!?


でも、あの時は苦しすぎて真っ直ぐに立てなかったから、、、、、、

と、思いたいてへぺろ


体重は最盛期より15kg近く減ってる、、、

もともと何キロだったんだ‼️

って話ですが、とにかくわがまますぎるボディでした。

卵巣がんにならなかったとしても、他の病気になっていたでしょうね、、、




そして病室へ


大部屋だけど、入り口正面に洗面台とトイレがあり、そこを挟んで左右にベッドが2床ずつ。

全ベッド窓際キラキラ


窓の幅は細いけど、天井まであるので圧迫感無し、、、照れ


入院初日

曇り空


旦那から看護師さん経由で、一応用意してきた荷物と、コンビニで調達してくれたゼリーとサンドイッチとペットボトルのお水が届いた。

緊急入院の為、当日の食事が出ない。
食欲が無いから、いらなかったけれど何か口にしないと、、、という強迫観念に襲われていたので買ってきてもらった。

パジャマに着替え、いろいろな書類にサインしていたら点滴登場ショボーン


入院生活の始まりです ふとん1ふとん3




ご訪問、いいね、コメントありがとうございます三毛猫あしあと


連続アップ失礼しますウインク




今シーズン観ているドラマ



波うららかに、めおと日和



さっき、TVerで第6話を観ていたら、なんか見たことのある場所が、、、、















小湊鉄道の上総鶴舞駅🚃


2年前の夏に家族でドライブの途中、長男のリクエストで立ち寄ってました~~~爆笑



ちょっと調べたら、いろいろなドラマのロケ地になってた~~~おねがい


静かで、景色も良くとても気持ちのいい場所でした~~~照れキラキラ


また行きたいな~~~ルンルン