私のブログに足を運んでいただき

ありがとうございます爆  笑

 

 

世界最大の投資オンラインスクールにてトレード勉強中
(2021年5月~開始)
夢は金持ち道楽のカフェ経営
たくさんの仲間とトレードを勉強して日々成長中!
精神的にも金銭的にも裕福になることを目指してます☆
投資は学べば誰でもできる
主婦でもできる
始めるのに遅いも早いもない、決めるのは自分

 

他人の土俵で相撲を取る人の心境って

どういう気持ちなんだろう?って思うんですけど

 

どうなのかな?

 

気持ちわかる方いますか?

 

 

自分の商材をよく見せたいから

売り込みたいから

同じような商材を扱ってるA社を批判しつつ

 

「ウチのはA社よりも勝ってまっせー」

 

って自分のHPに誘導する

 

って

 

売れりゃなんでもイイノカネ?チミ?

 

 

 

「出る杭は打たれる」

 

出てるのはそれだけ特化した証拠

 

とは言うけども

 

ディスられた側はいい気持ちはしませんよねー

 

しかも削除したって残ってしまうのが

昨今のネット社会

 

 

悪口言ってトレンド入りするよりも

トレンドにはいらなくても楽しいこと言ってたほうが

いいと私は思う

 

その悪口はいずれ

自分に返ってくるんだから・・・(´Д`)

 

 

でもね、たいていの人は

それを悪口だとは思ってないし

覚えてもないの

 

「盛り上がるから」

「楽しいから」

「みんながやってるから」

とかの安易な理由でやるの

 

言われた側・やられた側はずーっと

心に引っかかってるってのにね

 

 

ま、私は私で我関せずで前に進もうと思います

p(^◇^)q

カワユス💖

 


ちょっと珍しく愚痴ってしまいました

そんな日もあるよね(/ω\)

 

 

今回も最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

フォローしていただけたら

励みになります✨

 

私と一緒にトレードやってみたいな~と

思ってくれたアナタ
ぜひぜひ一緒にやりましょ〜⤴️

 

1日1回の正しい引き寄せのやり方

気になったなら、一緒にやりましょう!

 

フォローはこちらから(^_-)-☆

Instagram→💖

Faceboo→🌟

 

@nakazono.kenji
プロフィール欄の
LINEオープンチャットで
彼の人となりがわかります♫

私が所属している中園コミュニティの

日本2位になった無料オンラインサロンは

こちら