すり~ぽいな~♪ (ノ ゚Д゚)ノ====┻━━┻ -3ページ目

冬休みも終わり…

只今、大学(4年生)と大学院(講聴生)と専門学校(IT関係)に通っているH2oです。

この忙しい中、いつもFree Styleというオンラインゲームで遊んでいられるものだと思います。


なぜかって?そりゃ学生だから…


そろそろ時期的に遊べる時間が少なくなってきましたよ。ええ…大学といえばこの時期、「卒業研究」というものがございます。

やっべ~そういえば俺、去年週に二、三回程度しか研究室に顔出してないや…

まぁなんにせよ、最後の二ヶ月。誠意を持って教授に


ごねります…必死に


まぁ、冗談は措いておいて、最後の二ヶ月H2oは卒業に向けてスパートを掛けるつもりです。

うかうかしてられん!!頑張んないと…


では、今日はこの辺でお休みなさいませ。

ホームページ作成中…

只今、Free Styleのホームページをチクチク作っています。

H2oは結構、細かくて誰もがめんどくさがる作業が好きみたいです。


そんな今回は、どんな細かい作業が好きか教えたいと思います。


・プラモデル作るの大好き

・3DCGの作成も大好き

・編集ソフトいじるの大好き


3DCGの作成ってやったことある?結構細かいんですよ。

モデリングは結構簡単なんですが、アニメーションやライトの設定など、

総合的にやるとかなり根気が必要な作業です。


編集ソフトに関して言えば、自分が使っているのはAdobe社の製品ばかりです。

これも、好きな人は本当に好きです。この作業でかなり稼いでいる人もいるようです。

優秀な編集マンは、日本には今のところ少ないですからチャンスかもしれませんよ!!?


参考までに使用しているソフト…

アドビシステムズ
Adobe Premiere 6.0 日本語版 Windows版
アドビシステムズ
Adobe After Effects 5.5 ProVersion 日本語版 Windows版
エイリアス・ウェーブフロント
Maya Complete 4.5 ノードロック・ライセンス for Windows

今日のFree Style日記

只今、Free Styleの攻略ホームページを作成中のH2oです。


今日はホームページ作成作業を一端中断して久しぶりにプレイをしました。

H2oはチームを組んでいます。


今日は久々にチームメイトのE氏と落ち合い、一緒にやっていました。

彼のポジションはSF(スモールフォワード)で、うちのチームのエース君です。


どこがどうエースなのか、今日はそのエースっぷりをまざまざと見せ付けられたね…


だって、試合のほとんどの点数が彼だもん


しかもリバウンドも上手いわで結構うちのチームで欠かせない存在になっています。

そんなE氏の発言は結構お調子者です。


けど、憎めない奴です。


オンラインゲームって良いですよね…


そうそう自分は、いつもキーボードでプレイをしていません。

基本的にFree Styleではゲームパッドは使えないのですが、使えるゲームパッドを発見いたしました!!


「Logicool社 PC Game CONTROLLER(GPX-500)」


です。こちらいろいろなオンラインゲームでも使用可能とのことで、かなり使えます。

設定が少々ややこしいですが、質問など良かったらお答えしますのでコメントお願します。

ロジクール
GPX-500SV PC ゲーム コントローラ (シルバー)

朝になりました…

昨日の夜中から始めたFree Style関連のHP作成作業…


こういう細々とした作業はH2o君大好きなようで、気が付いたらお昼になってました。

Free Style攻略情報にも載っているように、別ホームページとしてFree Styleの攻略情報を載せるサイトをチクチクチクチク作ってます。


進行状況としては、大体三分の一が終了しました。


小学生が見てもわかるように作るのって、案外しんどいですね。

そんなとき、ある偉大な先生は、こう言っていた事を思い出します。


「どのような職についても、現代となってはすべてサービス業である!!」


確かにその通りだと思いましたね。

みんな世の為人の為に仕事をしているんですよね。(詐欺やあっち系の人以外)


俺も頑張ってサービスしまくります!!

明日中には出来そうかな♪

攻略情報について・・・

どうもH2oです。

このブログにはFree Styleの攻略情報などを掲載していきたいと思っています。


最初に断っておきますが、

ちゃんとした攻略サイトは只今準備中です。


そもそもなぜ2chwiki で攻略が書いてあるのにやるかというと、


はっきりいって見ずらいです。


どれが正しくて、どれが悪いのか(まぁ、正解がないのも多々あるのですが…)みんなの意見がごちゃごちゃで初めて見た人+2chを訪問しない人はパニックになると思いました。


そこで考えた挙げく…ちゃんとしたまとめサイトを作ろう!と思い。最近実行し始めました。


そこで、ここは簡単な避難場所+H2o自身がPGとしての心得を内容をUPして行こうと考えています。


近々まとめサイトをUPする予定なので、出来上がったらどうぞよろしくお願いします。

好きな映画のジャンル…

H2o君は結構変わった趣味を持っているらしいです。


映画は結構痛いの好きですね。


きっかけって誰にもありますよね。

痛い映画好きになったきっかけは「SAW」を見てからですね。


何ヶ月か前にSAW2が上映されていましたが、まさにそれの1です。

コレは何も語りません…


いや、あえて語りません。


みんな見ればわかるって!凄いんだから…

でもR-15指定だけどね( ´ー`)フゥー...

角川エンタテインメント
SAW ソウ DTSエディション

自分が今集めている漫画パート1

ハイ、H2oは真面目に漫画バカです。

昔は「バカになるから漫画は読むな!」と教育されていたようですが、私はそれは偏見だと思っています。

なぜなら…


私は漫画にいろいろ学びました!!


ハイ、その通りです。誰だ、漫画はバカになるって言い出した奴は…


そんなこんなで本編。


今回集めている漫画パート1ということで今、週間ヤングジャンプに掲載されている「ZETMAN」について

紹介しようと思います。


内容は

”手の甲に円状のコブを持つ不思議な少年ジン。

続発する怪事件を背景に、謎の老人がジンのことを探し始めた…。

ある日、ジンの前に突然、異形の殺人鬼が出現。

それまでの平穏な日常は激変する。

人知を超えた殺人鬼の力を前にジンは!?

壮大な物語が、今始まる…!!”


( ´ー`)フゥー...

まぁもっと簡単に言って”ヒーロー物”ですね。

でもアホらしくなく、かなり真面目に読めるヒーロー物です!


桂正和先生好きにはたまらなくウホウホ言える作品だと思います。

作品を見たことがなくても、絶対面白いです。


良かったら読んでみてくださいね♪

桂 正和
ZETMAN

龍が如く

今H2oが何気に一番ほしいアイテム!

それは…


「龍が如く」


ですね。( ´ー`)フゥー...

CMで結構ごらんになったことある方多いかと思います。

なんというかとてつもなくやりたくなるCMです…(´ー`)y─┛


そんなこんなで去年の12月に衝動買いをしようと近所のゲームショップに足を運びました。

1店舗目が品切れ…


そんなに人気あるのか~と思い、ちょっと離れにある2店舗目へ…

2店舗目同じく品切れ…


もうね、ここまで来たら車使って遠くまで行きます。

私はゲームのためには結構必死になるタイプです。ハイ…


車を使って3店舗目

探しても探しても飾っていない。もうここからは誰にも止められません。店員に勇気を出して聞いてみました。


な、なんと…品切れ!!


まじかーと思いしぶしぶ退散。

その日から何日かたちましたが、まだ買ってません…(理由:お金ない)


もうCM見るたびに欲しくなります…。誰か( ゚д゚)クレ


セガ
龍が如く

最近のFree Style

最近Free Styleに燃えまくってるH2oです。(・∀・)モエッ


このゲームの簡単な説明おばしたいかと思います。

このゲームは韓国のバスケットオンラインゲーム「Free Style」というオンラインゲームが元となっています。


ルールは簡単、3on3でのストリートバスケになっています。

ストバスって怖いもので

何でもあり!

なんですよね~( ´ー`)フゥー...


押そうが、叩き潰そうがお構いなし。まぁやってみれば解ります。


でもね。一番関心したのは結構良くできているところっすね。(・∀・)ほう

所詮ゲームだけど、ゲームだけじゃ収まらない。この器にどっぷりつかってます…


良かったらやってみてくださいね!!


Hangame クールにバスケ!Free Style



本日開設!

とうとう僕もブログを始めました!

これからもよろしくお願い致します!