2月11日(祝)pm2:30~4:40~工学院大学新宿アーバンテックホール

亀山香能(爭)~中 彩香能(三弦)水野香盟(尺八)(実は~学長~院理事長~さん)

==写真もプログラムも是非~クリッツク(拡大)してご覧下さいね!~






プログラム前半は~其々の楽器について~演奏を交えて~さすが~分かり易く~しかも要点を!

(難しいことを~ズバリと!!急所を!~皆さん=大学の先生の経験が~)

~最前列中央で~ノートを取りながら^お勉強しました!でーす~!!


1)箏曲~三人の名前にみな香”の字がつくが~

     決して怪しい関係ではない!!との~発表に!~


(7月20日(日)北とぴあ大ホールにて~箏曲歴!60周年””(無論!胎教も含めてに違いない!!)

 記念コンサート開催とのビッグニュース!!発表=北区広報3月号に注目!~

 北区後援~在住者に恩典=大割引!先生も北区~)~と言う訳で!!~


  会場も大納得?~大爆笑~!!~大ユーモアに!~いっぺんに~緊張がほぐれて~

  ^やはり山田流箏曲に於ける”唄の持つ重要性を~


2)尺八~今日手にしている尺八が~昭和初期の山口四郎作の名品”~

 実は東大尺八部の時に~部の後輩の蔵から~飲み屋の借金肩代わりして手に入れて~

~手入れを重ねた経緯を^~(今まで~何を^僕はノートに??)


3)三弦=今日の重点科目!!(前回コンサート三味線不参加の為?)=

      僕も!勉強も!写真も!重点的に!!

(何故か?)(僕=非常に分かりやすい人だとの評価が~?=何故?か~しら?)


 三味線組歌~”早舟”~(安土桃山時代~)~のお話の中で~

江戸時代には~その演奏の速さを競った=早弾き=~これは僕の持論=テクニック上達の基礎だぞ!と~~
        大変嬉しかった~でーす!



     休憩中!~白ワイン~赤ワイン~もう~おかわり=自分が=赤ワインに!!~


4)夕暮れの曲(琴古流尺八本曲)           尺八  水野 香盟

  上皇が夕暮れどきに聴こえてきた^本人に?~不知~故に院がそう名付けたとも~

      或いは鐘の音を描写~とも~

    鐘=音とは?!?~聴こえてくるこの尺八の音とは~???

 

聴いていて^音とは?=周波数!=空気振動=エネルギー!=命!=波動=光!=物質!!

~だと!=(ここは工学院大学~尺八=学長~僕の母方の祖父も=東大で理論物理学の教師を~)
^^~つくづく~音!!とは~時間そのもの~その経過が~夕暮れて~いく=変化に=表現されているのだと確信しました(音楽=時間的芸術=人生其の物=無常=常ならず=変化~だと!)


5)那須野(山田検校作〉              爭     亀山 香能    三弦  中 彩香能

~これほど~息のあった演奏は~初めての経験!~やはり関係が~(母娘~~)

  唄も!!^掛け合いも~追遁(フーガ)も~オブリガートも=実に見事で堪らん!!~

     ~矢張り~胎教の時から~かしら~~と!


6)東獅子(峰崎勾当作)                 三曲演奏による~

こういう演奏を!!=白眉という!!=それ以外の表現=不知なるが故に!!!


  素晴らしい演奏!!~そしておもてなし!!に心からの感謝!!~有難うございました!!

                       =END=
=5年前の今日