こちらは湘南さんとは正反対で
だーれもいない待合室星
ひとり来てすぐいなくなったかな。

湘南さんは20人はいたんじゃないかなアセアセ
こっちはコロナ対策なのかいつもそうなのか??

問診票を記入して、すぐに医師の診察へ。
(ここも違う、カウンセラーさんからの
説明は無し)

ドクターが埋没法から眉下切開まで
すっごく丁寧に説明してくれたキラキラ
この説明が20分くらい。

その後、こうしたらこうなるよ、と
目に細い針金みたいなのを当てて確認。

私は眉下切開に気持ちが傾いてると
アピールしてたんだけど、
最後に先生に、先生はどちらが向いてると
思いますか?と聞くと、
「自分はそれは言わないことにしてる」
んだってキョロキョロ
ほぉ〜

でも、埋没法をやりたそうな感じは、
ヒシヒシ感じた。

眉下は切ったら戻せないしね、気軽じゃないし
埋没なら金額的にもお手軽なのかな…
この先生は埋没の症例増やしたいのかな?
そっちが得意なのかな?
とか、色々考えながら終了ウインク

カウンセラーさんが持ってきてくれた見積もり、

眉下切開→44万     おぉっっハッ
埋没法→約10万    ん?
※埋没は◯年保証を付けると金額跳ね上がる

んーー。
これ見たらね、揺れるよね。
ホント、いつも思うけど先にだいたいの
金額提示して欲しい笑い泣き


ドクターはとっても丁寧で、
約1時間も時間を取ってくれてしかも無料。
待合も空いていてスムーズ。
金額が高い(適正かも)からかな。

そして入ってちょうど1時間で終了キラキラ


眉下切開は共立さんではナシかな、
埋没法やるならアリかも。



久しぶりの体操教室

からの公園