こんにちは音譜


ここ数日、猛暑の日々が続いていますね猛暑

本当に暑い!暑すぎる!!!sei


6月、本社倉庫ではこの灼熱地獄を予想し、

節電対策のためにも事務所に

ある物を設置していたのです得意げ


それは…



クラッカーよしずクラッカー


埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ




事務所の屋根に上り・・・


埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ



部長監修のもと・・・


埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ




屋根の上という恐怖と戦いながら・・・




埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ



合格設置完了です合格


し か し!!!


本社倉庫の節電対策はよしずだけではございません!


前回の記事でご存知の方も

いるとは思いますが、


クローバーグリーンカーテン!!! クローバー



埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ



前回の記事の苗から比べると

すごく成長していますキラキラ

毎日、凄まじい勢いで成長を続けておりますふたば



そして、ついにキュウリがとれましたクラッカー




埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ

あのグリーンカーテンから初めて収穫したキュウリです音譜


この二本を収穫してから数日後、

新たに三本も収穫できましたきゅうりきゅうりきゅうり



これらのキュウリたちは浅漬けや塩もみにして

美味しくいただきましたラブラブ



今も小さなキュウリが成長中ですラブラブ!

ウキウキ音譜


ゴーヤも一生懸命成長していますゴーヤ



よしずやグリーンカーテンのおかげで

事務所は快適ですニコニコ

キュウリとゴーヤの成長も乞うご期待くださいメラメラ





本社倉庫・第三倉庫用

Facebookhttp://ja-jp.facebook.com/shinozakifirst

篠崎運送倉庫:http://shinozaki.co.jp

本社倉庫:http://www.shinozaki.co.jp/index.php?cID=179

第三倉庫:http://www.shinozaki.co.jp/index.php?cID=180

アメブロ:http://ameblo.jp/third-blogger-shinozaki/





ご無沙汰しておりますペコリ


前回より またまた3ヶ月も経ってしまいましたあせる



春には 新入社員も入社になり 篠崎運送倉庫は若さパワー全開です!!!!


騎西センター さんのブログや行田物流センター さんのブログでも紹介されていますが


消火器訓練や新入社員歓迎会、TTPの会など 篠崎運送倉庫ではさまざまな社内行事がありますので


新入社員にとっては ドキドキわくわくの連続でしょう目音譜





さて 季節はジメジメ梅雨に入りましたsao☆


梅雨が明ければ 猛暑がやってきます


特に困っているのが 事務所への太陽太陽強い西日太陽太陽の攻撃です泣


それに対抗するため 本社倉庫では グリーンカーテンで 強い日差しをガード嵐 M



現場の方にも 作業の合間にお手伝いをお願いしました




埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ

まずは 農業高校出身のNさんに教わりながら・・・(*゚ー゚)ゞ


埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ

土いじり未経験者ですが・・・土と肥料の調合(;^_^A


埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ

ここで新入社員Hさんもまじり・・・?(*^▽^*)

埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ

無事に植え終わりました(=⌒▽⌒=)



強い西日を防ぎ 事務所内のエアコンの効きを良くするための 節電対策なのですチョキ



ですが(・ω・)/ ゴーヤときゅうりの苗なので 収穫の楽しみも ””ですドキドキ





お読みいただき ありがとうございましたキラキラ





本社倉庫・第三倉庫用

Facebookhttp://ja-jp.facebook.com/shinozakifirst

篠崎運送倉庫:http://shinozaki.co.jp

本社倉庫:http://www.shinozaki.co.jp/index.php?cID=179

第三倉庫:http://www.shinozaki.co.jp/index.php?cID=180

アメブロ:http://ameblo.jp/third-blogger-shinozaki/





















お久しぶりの更新ですキラキラ



前回 パンジーのブログからの ご無沙汰の書き込みとなってしまいましたあせる


ここ3ヶ月の間で いろいろな出来事がありました!!




まず 未報告の 12月に行われた「カイゼンコンクール」の結果ですが。。。


私たちのチームは「努力賞」でした目


まだまだですしょぼん でも 引き続きがんばります音譜





さて 年が明けた 1月の出来事雪だるま

ドライバー、現場職として 長年 篠崎運送倉庫に携わってこられた方が退職されました(>_<)




みんなでケーキを食べ、花束贈呈(‐^▽^‐)

埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ


みんなから 愛称で呼ばれ また ムードメーカーでもありましたきらきら


朝食は 決まって食パンで 野菜は 野菜ジュースで摂取だよ と会話を聞いていて面白かったですお~





また 事務職として 長年 篠崎運送倉庫に携わってこられた方も 退職の日を迎えられました(´;ω;`)



埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ




周囲へのさり気ない配慮、女性ならではの気配り、素敵な笑顔、お客様第一の感謝の気持ちを持つ精神などなど。。。



私は 短い期間でしたが 近くでで色々と教わることができましたほろり



女性陣から寄せ書きの プレゼントドキドキ


埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ   埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ


『ありがとうございます』 の一言では足りないくらいですが 


     ❀ ありがとうございました ❀




さてさて 2月になり・・・


男性陣にとって ドキドキワクワク のイベント恋の矢!?



バレンタインデー


埼玉 篠崎運送倉庫 本社倉庫&第3倉庫のブログ


日頃の感謝の気持ちを 一言添えてチョキ





さぁ 早いもので 3月に入りました黄色い花


花粉症の人にとっては かなり つらい季節になりましたね・・・・


春の足音が 少しずつ聞こえる季節となりました四つ葉


入学 進級 進学 就職 と 新しい出会いが 楽しみですね桜 




Facebookhttp://ja-jp.facebook.com/shinozakifirst

篠崎運送倉庫:http://shinozaki.co.jp

本社倉庫:http://www.shinozaki.co.jp/index.php?cID=179

第三倉庫:http://www.shinozaki.co.jp/index.php?cID=180

アメブロ:http://ameblo.jp/third-blogger-shinozaki/