本腰いれるべ。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


こんばんは。

眠いから今日は手短に。


まずは最近作った料理を、はいどーん。

徒然。気ままな料理道。-5・2夜(肉巻き・混ぜスクランブルエッグ).jpg
肉巻きを作ってみました。
野菜を肉でまきまき。そのまんまですね。
ちょっと面倒くさいですが、図工みたいで楽しかったり笑
味は普通に美味かったかな。


徒然。気ままな料理道。-5・8夜(レタストマト・豚肉の菠薐草カレー炒め).jpg
こちらは、ほうれん草の炒めもの。味気なかったんでカレー風味にアレンジしてみました。
こいつぁご飯がすすむ君だね!適当に入れた片栗粉が、結構良い感じにとろけてくれました。



徒然。気ままな料理道。-5・9夜(カレーライス).jpg
そして今日、ついにカレーライスを作ってみました。
味はまぁ普通にカレーになったんだけど、ちょっと煮込み過ぎちゃってね…焦げてしもうた\(^O^)/


でも、案外簡単に作れること分かったんで、また挑戦します。
買ったルーもいっぱい残ってることだしね。
ちなみに、隠し味にチョコを投入。これがまろやかさの秘訣だと信じたい。





さて、昨日ふらふらっと川崎駅の本屋に言ったんですが、気づいたらこんなん購入してましたよ。


徒然。気ままな料理道。-110508_1714~01.jpg

買ったのは、真ん中の文法の本と、辞書。
電子辞書買おうと思ったんだけど、お金が無いんで、これにしました。

もうがっつり韓国語勉強します。
本気出しちゃうもんね。
どうせ暇だし。


とりあえず、今日は今までの復習をしました。
何故かクラシックをBGMにがっつり3時間。

だいぶ忘れていたんで、これからが大変だなー。

反切表は継続的に書いて、ハングルに慣れる。
単語を少しずつ覚える。
文法も少しずつ進める。

そして、練習として少女時代の歌詞を訳す。
友達に習って、まずはGeneiから訳そうかな。


仕事がある日でも、帰ってきてから机に向かって、勉強をする習慣をまず取り戻したいと思います。


よし、本腰いれるべ。でなきゃ、一生出来る気がしない。



では、おやすみなさい。