裁判所事務官Ⅱ種 最終結果 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


本日、裁判所事務官の最終結果が発表されました!


結果は…

















  合  格


ついにキター(゜∀゜)ーーーーーーーーー!!!

ついについに!!初の最終合格を勝ち取りました!!

最近の鬱憤を晴らすかの吉報に思わずヤッホーイと叫んでしまいました。


しかし、喜ぶのはまだ早いのが裁事。
合格者数が404人で採用予定数が170人(関東)。

辞退者がいるとしても単純に約2.4倍。

なんてこったい…
順位が非常に気になります。


そして、先ほど速達が届きました。
リアルタイムで開封します。
しばしお待ち下さい。







(-Д-;≡;-Д-)








はい!開けて順位見てきました!

詳しい事は書けませんが、見事170位以内に入れてました(^_^)v

ふふふ。かなり嬉しいです。


正直、裁判所事務官は特別区・衆参議員事務局よりも志望度低かったのですが、いまや繰り上げで志望度急上昇。

ただ、特別区落ちのショックから、裁事と他市役所でどちらに行きたいか、まだ自分の中ではっきりしていないので、連れや家族の意見を参考にしつつ決めたいと思います。

まぁ他市役所試験全滅したら裁事に即決ですがヾ( ´ー`)


とりあえず、一安心です。これで留年or民間は回避できそうです。


若干気が緩みかけてますが、来週は成田市、松戸市、調布市と3つ面接試験があるので、また気合い入れて臨んできます(`・ω・´)


ではでは。
アヴィアント~。