マリーンズ一軍予想。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


だいぶオープン戦も進んできましたね。

結構チームは調子良さそうにみえます。
若手や新外国人のランビン選手&バーナム選手も、しっかりバットを振れていて良い感じ。


そこで、毎年恒例一軍予想!笑



【投手】
先発:清水直、唐川、小林宏、小野、大嶺、成瀬

渡辺投手は、WBCで調整不足とみて外しましたが、5月には小野or大嶺投手のどちらか成績が奮わない方とチェンジだと思います。


中継ぎ:伊藤、シコースキー、松本、川崎、小宮山、高木、中郷

抑え:荻野

中継ぎでは、伊藤選手が特に成長著しいと思います。今年は勝ちパターンに食い込めるか、期待しています。


【捕手】
里崎、橋本、田中雅

オープン戦では内野手の守備も安定してこなす新里選手が頭角を表してきているので、田中雅選手との争いになると思います。

【内野手】
福浦、ランビン、井口、西岡、今江、

【外野手】
大松、サブロー、バーナム、ベニー、竹原、早坂早川

野手は迷いますが、私ならこう選びますね(笑

内野手が少なくみえますが、バーナム選手がファーストを、早坂選手は本来内野手でしたから、セカンドとショートも上手い。

サード今江選手の休養日は、ランビン選手が守れば大丈夫でしょう。

こうして見ると、マリーンズは本当にユーティリティプレイヤーが多くて良いですね!

そして、新外国人の2人も複数ポジション守れ、打撃も今の所計算出来るのが大きいです。


他に一軍に食い込める可能性が高いのは、投手では下敷領投手。二軍で良い成績を残しているので、今年昇格有りそうです。
野手では、昨年活躍した根元選手が未だ結果を出してませんが、実績もあるし根性あるので、一軍枠に入ってくる可能性大です。
神戸選手も、ミートの正確さを向上すれば、一軍に呼ばれると思います。


こんな感じですかね?
実際はどうなるか!?開幕が待ち遠しいです。


ではでは。
アヴィアント~。