対西武戦。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


千葉ロッテマリーンズ試合結果。

鴎 100|000|000∥1
獅 101|020|00X∥4

@大宮


スタメン
1 遊 西岡
2 一 福浦
3 捕 里崎
4 右 サブロー
5 指 ズレータ
6 二 オーティズ
7 三 今江
8 左 大塚
9 中 早川
P 投 成瀬


登板投手
成瀬(負)-シコースキー-高木-伊藤



交流戦明けを四年連続で黒星スタートになってしまいました。
今日勝って波にのりたいところでしたが…。


まず、先発の成瀬投手が五回4失点と大誤算。
昨年6勝負けなしのお得相手だったんですが、今回は捕まってしまいましたね。

昨年と徹底的に違うのは、やはりコントロール。
今日も変化球が高めに浮いたり、ストレートが低めよりちょい真ん中に入った球を痛打されてました。

元々球威で押すタイプじゃないだけに、ここが乱れるときつい。

なんとか次までに修正して欲しいもんです。


一方、リリーフ陣では伊藤投手の好投が光りました。
ストレートの球威は言うまでもなく、良いコースに決まってましたね。

決め球のスライダーもキレ味があり安定感がありました。

これで伊藤投手が中継ぎの軸てして活躍してくれれば、後半戦の巻き返しも十分あり!


野手陣は、また相手先発の帆足投手を捉えきれませんでしたね…。

初回に里崎選手の本塁打があり、今日はいけると思いましたが、その後はチャンスすら作れない展開。

引っ張る右打者が多いマリーンズ打線にとって、天敵な左腕で技巧派投手をいかに攻略するか。

次対戦するまでに十分策を練って欲しいです。


明日負けると、ズルズル行く可能性があるので、どんな形でも良いから勝ってくれ!!


ではでは。
アヴィアント~。