チラ裏4。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


2008年シーズンも開幕し、6試合が経過しました。ローテが一回りしたことですし、ちょっと自分の感想を…。

まずは投手陣。
先発陣は6人共盤石だと思います。昨年と全く同じメンツだからか、安心して見ていられますね。
ただ、小野・久保投手は四球からの失点で降板したので、自ら投球のリズムを崩さないよう注意。久保投手は今季直球が走っているだけに、一昨日はもったいなかったな~。本人も長いイニング投げたかったと悔やんでいるだけに、次の楽天戦ではもっとやってくれるでしょう!

リリーフ陣は、ベテランと若手が上手く噛み合っており、良い状態ではないでしょうか。
小宮山投手はサヨナラ負けこそ喫しましたが、ここぞの場面でのコントロールは抜群。今年も試合を立て直すナイスピッチングが期待できます。
高木投手は、セーブこそあげましたが、捕手の構えた所にいかないことがままあるので、そこの修正をしないと今後ちょっと心配です。
素晴らしいのは伊藤投手。新人ながら、すでにボビーの信頼を勝ち得、大事な場面も任されるようになりました。伊藤投手はストレートで空振りが取れ、スライダーもキレが素晴らしく、かなり好きな投手です(`・ω・´)
あとは、コントロールを磨けば球界を代表するリリーフエースになれるでしょう!
アヴレイユ投手は、まだ未知数かな…。結果は出したけど、なんとなく不安定なので、今後安定したピッチングをしてくれればOK。

次は野手編です。