子育てってさ、1番母親にとって良くないことって
孤立なんだよね…。

私は今2歳と5歳の女の子の母親やってます。
今やっと、ほんとにやっとママやってるって感じで
決して職業:母親!!って胸を張れるほど良いママじゃないけど…(^_^;)

いろんな状況でママやってる人いると思うんだ。
でも経験からいうと孤立1番良くない!

お恥ずかしい話、ここまで来るのに山あり谷あり
ありました。
産後うつからの育児スタートした私です。
旦那は仕事上泊まり勤務もあり、なかなか育児をする上で辛いときが多かった。
そんな旦那も家に帰ってきたら積極的に家事をやってくれるのがほんとありがたい。

それでも上の子の子育てはほんとに辛かった。
初めての子もあり毎日が試行錯誤。
1日の大半はMAX泣きだし、夜泣きもほぼ。
またその時は社宅に住んでいたから壁も薄く、
1日中泣いているうちの子を虐待してるのではないかと
近隣の人からもよく児相に訴えられたのか、
児相の人も頻繁に訪問にくる。
もちろん虐待した形跡はないから納得して帰ってくれるのだけど、、、
さすがにそんな日が続くと児相スタッフによるピンポンが怖くなる。
もう嫌になる。いつしか居留守を使うようになる。
近所からの視線も…そんなつもりはないと思うんだけど、虐待してるのでは?と言う視線に感じる。
疑心暗鬼状態。
誰も信じられなかったんだよね…当時。

ほんと辛くて辛くて辛くて…辛くて。
もうそれ以外の何者でもなくて。

なんでこんなに泣くんだろう?
病院に連れていってもどこも悪いとこはないし、
むしろたくさん泣いて元気ですね〜!なんて。
当時の私には元気とかもうそんなどころじゃない!
発達障害かもと心配したり、もう毎日がほそーい1本で繋がってる状態だったな。

その糸がプツンって切れたらどうなっちゃうんだろう。そんな恐怖に毎日怯えていた。

なんせこれでもかってくらい泣くもんだからあらゆる手段試して見た。
疳の虫で有名な虫切り神社でお参りしたり、
小児鍼を試して見たり。
病院もセカンドオピニオン、サードオピニオンと色んな病院を転々。

結局カンノツヨイコ。みたい。
どうすることも出来ない個性。
今は手がかかるけど大きくなったらきっと育てやすくママの力になってくれるよー(*´ー`*)と。

今ならその言葉ありがたく聞き入れられるけど
当時はとてもじゃないけと毎日がいっぱいいっぱいだった。

今思えばもうそれがよくなかったんだよね。
いっぱいいっぱいな状態を誰にも見せたくなくて
孤立していったのかも。
辛いときに辛いっていうのが出来ない。
それを認めちゃうとなんかもう戻れないような気がして…。

もうね、すでに負の連鎖にハマってしまった。

今なら言える。
助けてーっって叫びな。
辛いっていっちゃいなよ。
思うようにママが出来ないんだって言っちゃえば?

1人で考えて答え出る?
周りの人はそれを聞いてあなたを拒否する人?
もしそうなら切っちゃいな。
そんな人。
大変なときに拒否されるならそんな人友達じゃない。
親じゃない。親戚じゃない。

ほんとママになるって大変。
だって初めてのことだもん。
決して

『私よりもっと辛い状況のママがいるから私が我慢すればいい』

なんて思わないで。
その時1番辛いのは貴方なんだから。
孤立が1番ダメ。
誰でもいいの。
親でも、友達でも…どっかのオンラインな友達でも。
話を聞いてもらうってほんと大事。
ひとりじゃなかったんだなって思える。

まだまだ私は子育ての途中。
先は長いなぁ…。
きっとこれからもその年齢によって色んな
悩みが出てくると思うんだ。

でも2歳まで夜泣きが続いた長女も
今ではすっかり寝てくれるよ(^^)
いつか落ち着く日はくるんだなーって。
今は下の子の方が手がかかる(笑)
ほんと下の子と上の子の性格違いすぎて個性を感じる。

子育て楽しい〜♫ヒャッホーウ♡
と、思えるまではなかなか時間かかりそうだけど…
いつか振り返ったときに懐かしく思えるんだろうな。

子育てが思うようにいかなくて悩んでるママや
もう限界!と感じてるママにこの日記見てもらえたら嬉しいな。
子育ては1人でするもんじゃない。
一緒に考えていくもの。たとえ会ったことがないオンラインの関係でもね♫

{394CD6A0-27FF-4917-8931-8F4C3B9B65F8}

一緒に子育てがんばろう!