ご訪問ありがとうございます
100均、カルディ、コストコ
無印良品、ニトリ、コンビニスイーツ
おすすめなものについて書いてます。セブチの大ファンのcaratです
瀬戸内産海苔
国産塩
使用でこだわって作られた
高級海苔
こちらのお店です
↓
1個で半額1000円
2個で60%OFF
800円
でお買い得です
2000本限定!
人気のオーガニックヘアオイル
60%OFF
2900円→1160円
これ買いました!
万能おかず 生姜
選べる3袋セット
ごはんや冷奴にのせたり、
ソーメンの薬味にも
夏祭りセール価格
選べる3袋1188円!
九州産の生姜使用です
8月が始まってからも
あっという間に
毎日が過ぎていきますね。
みなさん
夏休み
どうですか
小6息子
中学受験生
天王山である
はずの
夏休み
わたしのメンタルが
ガタ落ちすることが
発覚しました
あのですね、
なんと
まさかの
Switchを
無断で
やってました
6年生からは
Switchを封印して、
YouTubeは時々
テレビはご飯の時🆗という
ルールにしていた我が家。
まさかSwitchをやるとは思わず、
全面的に信用していた私は
Switchを隠したりはせずに
普通にテレビ横に
置いてました。
それが
間違いだったのか、、、
発覚したのは、
お風呂入ろうと思ったけど、
着替えを忘れていて、
取りに戻ったら
Switchをしていて、
その瞬間は
もう
一瞬フリーズして、
想定外のまさかの
出来事に
最初は
えっ?
って感じでびっくりで、
その後は
もう
怒りですよね💢
Switchを
やっていたことよりも
隠れてやっていたことに
ガックリきました
全く疑わず、
信用していた私が馬鹿でした
その後話し合って、
隠した方がいいのか、
隠さないで15分と決めて
やった方がいいのか、
親子で悩み中です。
ちなみに隠れてやっていた時も
30分のみまもりタイマーが
設定されていたので、
30分以上はやってないです。
もう。
子育て次から次へと
色々ありますね
腹が立って、ガッカリ
したので、
ハーゲンダッツ
の
玉露とグリーンティー
気になって
食べ比べしてみました!
ハーゲンダッツ様をまさかの
一人で2個食べるという
贅沢をしました
左が玉露
で
右がグリーンティーです。
比較してみると、
玉露の方が
甘さ控えめで
お茶の苦味が強く、
グリーンティーの方が
甘味があって、
緑茶の味はちゃんと
濃いけど玉露に比べて苦味は
少なかったです!
どちらもとっても美味しかった
ですが、
甘いの食べたい時は
グリーンティー
ガツンとお茶の苦味を味わいたい時は
玉露と
気分によって
選ぶのがいいと思います!
ちなみに
玉露は100mL
グリーンティーは110mLで
玉露の方がグリーティーよりも
50円ほど高いので、
玉露の方が
お値段高いです
気になった方は
是非是非食べ比べ
してみてください!
今日も一日頑張りましょう
自信もっておすすめです
田中みな実さんや
数量限定
1000円

まさかの超安値
になってます
パープル限定で
795円
入荷してもすぐに売り切れるので、
お気に入り登録しておくと
いいかも!
2024年ベストヒット大賞受賞
9時間経っても氷が
残る保冷カバー