1人のママ友が
めちゃめちゃ声が大きい方で、
コメダ珈琲って
結構静かに
ゆっくり楽しみたいお客さんが
多いから、
そのママ友の声の大きさが
余計大きく聞こえて、
そのママ友の視界からは
見えない別の近くのお客さんが
私たちのテーブル
うるさいなあ。みたいな感じで
なんとなく気にしているのが
私の席から見えたのですが、
兄弟や、学生時代の友達なら、
ちょっと声が大きすぎかも!
って
言えるのですが、
ママ友には、
うまくオブラートに包んで
言う方法が思いつかず、
自分の声を少し小さめにしたり
したものの、
ママ友には伝わらず、
結局店員さんに
お客様、
少し声がにぎやかですので、
気持ち下げていただけます
でしょうかと
注意されちゃいました![]()
声の大きなママ友の声も
小さくなったので、
私が言えなかったので、
店員さんが言ってくれたので
よかったなと思ったのですが、
みなさんだったら
ママ友に注意できますか?
雰囲気悪くならずに
かどがたたない
言い方ってありますか?
ママ友、時々
人間関係ムズカシイ![]()
写真がないので、
最近買ったお菓子🍪
ビアードパパのコラボ商品
ガレットサンド
ドンキで税込み279円でした。
原材料名と栄養成分表示
1袋に個包装のガレットが
全部で6個入っています。
このような感じで、
中にクリームが入っています。
食べてみると、
うーん。
ビアードパパ?という感じで、
やっぱり
ビアードパパは、
シュークリームそのものを食べた方が
いいかもとなりました。。。![]()
もうひとつ別のビアードパパの
お菓子も売っていたので、
そちらもちょっと気になります![]()
金曜日ですね。
今日も一日頑張りましょう![]()














