美味しいものを探すのが大好き
100均、カルディ、コストコ、
無印良品、ニトリ、コンビニスイーツ等
のおすすめのものについて書いてます。
セブチの大ファンのCARATです!
今日は、
東京神奈川の
中学受験
初日でしたね!
お昼過ぎに出かけたら、
午前中の受験が終わった親子が
たくさんいて、
ああ〜2年後かかあ。
と思うと
想像するだけで、
みんなこの日までよく
頑張ったなと
心の中でエールを贈り、
ちょっとウルウルしそうに
なりました
早ければ
今日の夜にはもう
結果がでてますもんね。
どうか
皆さんが希望の
学校に合格しますように🈴
amazon
で
頼んでいた
紙収納ボックスが
届きまして、
いつも思うのですが、
Amazonって入っている荷物に対して、
めちゃめちゃ大きい段ボールで
送ってきますよね。。。![]()
プライム会員で送料無料なので
いいのですが、
もうちょっと
小さい方がいいのではないかと
思っちゃいます![]()
で、
このボックスを
何に使ったかというと
こちら
子どもの塾の
テキスト
新5年生になったので、
色分けして
机の上に置くことにしました。
そして、
各教科の
ノートには、
セリアで購入した
こちらの
カラーシール
このようにノートに貼ることによって
ノートも一目でどの教科のものか
分かる様に、
色分けしました。
最終的には
このような感じにして、
持って行ったら
ちゃんと戻す。
使ったちゃんと戻す。
を
実行できるように
整えましたが、
正直
子どもがきちんとテキスト類を
管理できれば親がこんなことを
しなくて済むのになと
思わずにはいられませんが、
まあ本当に
片付けも全然できないし、
やる気もない![]()
頑張ってはいるのですが、
まだまだ
伸び代があるのに
勿体無いと思ってしまう![]()
なので、
必然的に親が
まだまだ
整理整頓や勉強のペース決めを
やるしかなさそうです。
新5年生。
いよいよ受験勉強も本格化して、
この先にどうなることやら。
2年後笑っていられるように
頑張るしかないです![]()
1週間分の無料サンプル
もらえます
使うとじわんと温かくなり、
エステ
みたいに気持ちいいです















