





A4クリアホルダーが
そのまま入ります
JANコード
塾の課題を
教科ごとにファイルにいれて
ラベリングしたら
ファイルが取り出しやすくて、
4科目収納できてとても便利でした。
このドキュメンスタンド
学校関係や習い事関係の書類を
いれるのにも使えて
とっても便利でおすすめです。
2月の勝者
という
中学受験を
題材にした漫画がありますが、
その中で
中学受験は父の経済力
母の狂気が全てだ
というセリフがでてくるのですが、
よくよく考えると
すごい言葉ですが、
中学受験の世界って
高校受験の世界とはまた違って
すごく独特で、
親の介入度が
高校受験に比べて
格段に高いため、
子どもにたいして
感情的になる
確率が高い気がします
我が家はまだ4年生なので
そこまで
切羽詰まってないですが、
これが6年生の
夏休み明けとなったときに
一体子供がどのような成績で
どのような学校を受けられる学力に
なっているか、
はたまた中学受験から
撤退しているのか。。。
一体どうなってるやら
想像がつきませんが、
とりあえず
ひたすら
塾のカリキュラムに沿って
勉強している毎日です。
夏休みも終わり、
2学期が始まって早2週間以上!
先日夏休み後
はじめての模試が
ありまして、
夏休み前の模試では、
4教科偏差値
48.6でしたが、
夏休み後の模試では
4教科偏差値
56に
クラスが一つ上がりました
クラスアップは
嬉しいのですが、
4科目のうち
国語、理科、社会は
いいのですが、
算数が
めちゃめちゃ足を引っ張っていて、
クラスアップにより、
算数の
宿題も
難しくなり、
それはそれで
早くも憂鬱です
算数を制するものは
受験を制す
という格言があるくらい
受験において
算数はかなり
重要で
その算数が苦手って
本当に辛い
3480円→1380円

