





ファミマで栗集めちゃいました!

マロンチーズケーキ
税込み240円
原材料名と栄養成分表示
1個166kcalで脂質12.2g
と低カロリーなのが
嬉しいです
商品説明(HPより)
多層に重ねたチーズケーキ部分は、
下から
マロンベイクドチーズケーキ
レアチーズムース
チーズホイップの3層
さらに
イタリア栗のマロンペースト入りの
マロンクリームを絞り、
マロングラッセのように糖液でじっくりと
漬け込んだマロンダイスをトッピングした、
栗とチーズのマリアージュを
堪能できる商品です。
さっそく食べてみると、
滑らかな食感で、
マロンとチーズケーキって合うのかな?
と思いましたが、
全く違和感なく
合います
栗の味も感じられて、
めっちゃ美味しいです!!
そして
イタリア栗のモンブラン
税込み320円
原材料名と栄養成分表示
商品説明(HPより)
クリームの中にメレンゲを忍ばせて
食感の変化を楽しめる仕立てにしました。
メレンゲは食感を損なわないように、
ホワイトチョコレートで
モンブランクリームにはイタリア栗の
ペースト、ホイップクリームには
北海道産生クリームをブレンドしています。
食べてみると、
クリーム、とっても美味しいです!!
そしてクリームの中にメレンゲって
ちょっと珍しいなと思いました。
クリームの下はマドレーヌなのですが、
個人的に
うーん、
あえてマドレーヌでなくても
クリームが美味しいので、
普通にメレンゲの
土台でもよかったのではないかと
ちょっと思いました。
ということで、
今回の栗の新商品
個人的には
マロンチーズケーキがおすすめです!
楽天ROOMのお仕事で
お試しさせていただきました。
お茶の名産地鹿児島の茶葉
100%使用の抹茶
ゴクゴク飲める
極上抹茶
まずは定番の
アイスグリーンティー
500mlの水に抹茶2g
いれるだけで
簡単に
アイスグリーンティーの
出来上がりです
200gの大容量なので、
グリーンティーならば
約100回
も飲むことができます!
そうなると、
1回あたりなんと
2円!
節約にもなり、マイボトルにいれたら
エコにもなります
水で割る飲み方以外にも、
牛乳で割って
抹茶ラテ
にしたり、
他にも、
試してみて
めちゃめちゃ美味しかったのが、
バニラアイスに
抹茶をかけて
そのうえに更に
黒蜜をかけて
食べてみたところ
もう美味しすぎて
至福でした
抹茶なので、
飲み物として活用するのは
もちろんのこと、
お菓子作りにもとても
使い勝手がよく
おすすめです!!
抹茶塩も美味しそう!
お茶の沢田園のこだわり
通常は2000円の商品ですが、
今回
50%OFFクーポンが
発行されているので、
1000円で買えちゃいます!
2000円→1000円に
とっても美味しくて、
買い回りにもおすすめです
+++



体型カバープルオーバー

