ご存知の方もいるとは思うが、株式会社 WW by Samantha Thavasa が3Dインターフェイスとコミュニティを


備えたオンラインショッピングサイトWWCITY&Communication」 を正式オープン虹



                   


WWCITY&Communication のコンセプトはインターネット上に“街を新しく立ち上げる”というもの。ファッションブランドをはじめ、インテリア、美容室、レストラン、銀行、映画館など、リアルの街に存在するショップをオンラインに持ち込む。 「ショッピングとコミュニケーションが一体化した新感覚の EC サイトを目指す」と WW by Samantha Thavasa 代表取締役社長の寺田和正氏。

同サイトの特徴は実在する街並みを3Dで表現したインターフェイスだ。トップ画面から渋谷、新宿、銀座などの“街”を選択すると、実際に訪れているかのような立体的な街並みが画面に再現される。画面に表示されている道は進んだり、戻ったりすることができ、左右に曲がれば道沿いの店舗に入ることができる。ウィンドウショッピングの感覚に非常に近い。


WWCITY に理事として参画している企業は、伊勢丹やルミネ、パルコ、阪急百貨店、マルイヴォイなど多数。それらの企業が運営する店舗がネット上に配置される。

もちろん店内は各ブランドごとにカスタマイズされており、一点一点の商品も商品画像が羅列するだけの従来のオンラインショッピングサイトとは大きく印象が異なる。また店舗内には
株式会社ヤッパ の「3D 検索ビューアー」を採用することで、商品データを奥行きのある立体空間に表示することが可能となった。また個別の商品詳細ページには「Web3D」を採用、商品をグルグル廻しながら自分の好きな視点で吟味することができるようになっている。



いつかは来るだろうと思ってたこのサイト、 非常に完成度が高く、個人的にも衝撃が走りました雷

イベント情報、新商品、雑誌とコラボ、特別企画などなど流動的かつトレンド発進サイトの鏡になりそうです


街の季節感を更新していくと、もっとリアリティが増していくのではないでしょうか(独り言)



     寺田社長。   さすがです祝日