アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿




春休み中、国内旅行に行きたく
宿泊の予約等をしたのですが
仕事などでまとまった休みがとれない
のと家族の予定が合わずで…
やむなくキャンセル(・_・;)


代わりに日帰りでおでかけしました♩

世界遺産でもある白川郷へ合掌造り

12年ぶりの訪問でありました♡











駐車場が整備されてたり
観光客の車の通行規制があり
以前よりも変化して良い意味で
観光地化されてました♩♩


合掌造り家屋合掌造りのある萩町
という集落をゆっくりと歩いて
まわりましたよ。


合掌造り家屋の屋根の角度は60度。
風通しや日当たりを考慮して、屋根と
窓がどれも同じ方向を向いてますの合掌造り











重要文化財の明善寺を見学。
居間のいろりの火は火種を
残すために1日中燃やされてます!

いろりは合掌造りに欠かせないもので
暖を取るためや調理のためだけでは
なく、煙で建物全体を燻して防虫や
乾燥や補強の役割をしているんですね。


合掌造り家屋では1階が居住スペース
2階には広い屋根裏部屋がありまして
そこを使って養蚕などを行って
いたとのこと。











世界遺産であり観光地になっていますが…
実際に住民の方がいて住まいであるわけで。

自分の住んでる地域にどっと観光客が
押し寄せてきて、例えば庭に入って
こられたりしたらどう思いますか!?

あたしはすごい迷惑だし…嫌です(TωT)

白川郷は住民が生活をしている
集落でもあるのでプライバシーを
尊重してマナーを守って静かに
回ることを忘れてはいけません!!











静かに歩いてるとお水の音が
聞こえてくるの水

用水路があって綺麗なお水が
流れています。
水路には魚が泳いでいました。











荻町集落を一望するのに
絶好の場所の城山天守閣の展望台
まで長い急な坂道を歩きましたよ!!

城山天守閣の城跡ですが…
わずかに石垣が残るのみでした。











白山連峰も一望できます♩

山には残雪があり展望台から見た
白山連峰と集落の町並みの風景は
とっても美しくて、自然とそれに
調和して作られてきた歴史的な
風景を見まして、
本当の豊かさというものを色々と
考えさせられたハッとする風景
でありました。











お昼ランチはせっかくなので
合掌造りの郷土料理のお店
白水園さんで頂きましたランチ











朴葉味噌和膳を頂きましたよ♩

飛騨牛の朴葉味噌焼き
あずきななどの山菜
川魚にじますの甘露煮
など郷土料理を堪能。


おそばにお味噌汁、
ごはんにお漬け物もついていて
食べきれなかったぐらいの
充実のメニューでありました。



白川郷を後にしまして、せっかく
なので高山にも足を運びましたの♩

続きは次回にて。






にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村
↑↑ランキングに参加しています。
ひとつ押していただけると励みになります♩
読んで下さった皆様が少しでも楽しんで
頂けるように~XOXO(〃∇〃)
いつもありがとうございます♡