アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


ホーチミンに戦争証跡博物館
があり紹介しましたが、

ハノイにはベトナム戦争を
中心に近代のベトナム軍の歴史
を紹介している
ベトナム軍事歴史博物館
に行きました。

入場料40,000VND(約213円)









博物館の隣には









1805年から7年かけて建てられた
国旗掲揚塔があります。

旧日本軍も電報局として
使っていた過去もあり、
タンロン遺跡群として
世界遺産登録されてます。














撃墜されたB52の残骸。









ベトナム戦争時のベトナム軍や
アメリカ軍で使われた戦闘機
などが当時の状態のままに展示。









旧日本軍の軍服もありました。









ヘルメットに無数の
弾丸の後。

小さな穴が奪い取った
大きな命があったことを
忘れてはいけません!!

















立体模型。
戦争時にどういう環境で
どういう生活をしていたのか
再現されてます。

他にも
ベトナム戦争時の落とし穴。
血で染まってる軍旗。
数々の展示物が!!









全長200キロにも及ぶ
地下トンネルの模型。
トンネルの入り口はPC1台分
の小ささで、米軍に
みつからないように 
南ベトナム解放民族戦線によって
作られました。

村から村への連絡に利用したり
要塞と言うだけでなく
防空壕として市民の社会生活
の中心になりました。
トンネルの中に学校や公共の場所
も設けられたとのこと。









1975年4月30日サイゴン陥落の日
大統領官邸に突入した
実際のT54B型戦車がありました。

これによって南北の
ベトナム統一が決定的となり
ベトナム戦争が終結したわけで
ベトナムにとって国宝です。




ホーチミンの戦争証跡博物館は
戦争の悲惨さを訴える博物館
でしたが、軍事歴史博物館は
淡々と当時の状態のままの
ものが展示されています。


だけど、何も語らない
人を殺すための武器や
戦車、ミサイル…
目の前にある弾丸の後
などを見ると生々しさが
伝わり、あたしはある意味…
軍事歴史博物館の方が
怖かった(><;)


ベトナム、ハノイに
訪れた際は是非訪れてほしい場所。
国を知る旅には必要です!!


やはり日本は平和を維持する
ための努力を惜しまない国で
あってほしい。
日本は70年間、
1人も戦死しないでこれた国。
このことは世界に誇れる
ことだと思う!!




にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村
アップあたしのブログで少しでも
情報の発信源にお役にたてれて、
ベトナムの魅力が伝わります様に!
応援クリックひとつ。
よろしくお願いしますm(..)m