Think-ideaPad
Amebaでブログを始めよう!

マクドナルドの対応

今日。マクドナルドでお茶をしている際にある事が起きた。


食べ物に、「卵の殻」なるモノが入っていたみたいだ。


そこで店員の対応として、


■ 新しいモノに取り換え

■ 購入代金の返金


まぁ、当たり前であるが、その後に、



「必要であれば、原因を追求して、その結果をご報告させて頂きます」


特に、言われても無いのに、報告をするという姿勢は素晴らしいと思う。



言われてから行う ≠ 誠意

言われなくても行う = 誠意


なかなか、出来ることでもない。


見習わないとと感じる。



立ち読みBook Review さよなら あがり症 麻生けんたろう

さようなら!「あがり症」―10人から100人の前でラクに話せる (DO BOOKS)/麻生 けんたろう

¥1,575
Amazon.co.jp


<目次>
1章 「あがり症」はこんなに損をする(「話すのが苦手」では一生損をする
あなたは「共鳴力」を使うのを放棄している ほか)
2章 ハイブリッド克服法(思考準備 ほか)
3章 場面別あがり克服法(結婚式では面接では ほか)
4章 アナウンサーもこっそり使っている!あがりを抑えるテクニック
(アナウンサーだってあがる口を上下左右に動かす ほか)
5章 魅力的な話し方に挑戦する(最初から「話の達人」はいないめざすは「H→H」! ほか)



<気になったこと>

■あがらなくするためには、

①思考を変える
②準備する

とのこと。


■相手の話しは、
「へ~」「ほ~」で要約すること。(要約する=相手の話しを真剣に聞いていること)


■プレゼン進行はマインドマップを使うと良い
freemindというツールあり



その他感じたこと

■プレゼンは、そもそも
文句をつけられる
うまく伝わらない
緊張するものと認める

■沈黙の効果
堂々とした態度として必要な場合に利用

■つかみの方法

デジカメの製品構成

デジカメがどんな製品構成で出来ているか知りたくなり調べた。


分解マニア!/著者不明

¥1,800
Amazon.co.jp


専門的に調べたわけではないので、素人に毛が生えた程度である。

普段触れている製品でも、意外と中身をしらないし、
工学系ではないので、センサーなど詳しい中身が分からないが、
すごいものを開発するんだなぁと感心するばかりである。

しかし、こんなすごい事を考え、開発する理系の方の生涯平均年収は、文系yり4000万円も低いという。
悲しい限りである。


で、本題。


(実際の設計を行っている人からするとめちゃくちゃな括りだろうが、私なりに頭の整理で区分した)


デジカメ
 |
  - 筐体
 |
  - レンズ部
    |
     - メインレンズ
     - 光学式手ぶれ補正レンズ
     - スライディングレンズシステム
 |
  - ミラー部
    |
     - メインミラー
     - ペンタプリズム
     - 測光センサー
 |
  - 撮像部
    |
     - CCD or CMOS
     - カラーフィルタ
     - DSP
 |
  - 液晶部
 |
  - その他
    |
     - メモリーカード
     - メインCPU
     - モーター
     - バッテリー
 


CCDとCMOSは一長一短であるが、最近はほとんどCMOSみたいである。

理由は、
 
 ・大量生産可能による安定供給可能
 ・価格が安い
 ・省電力
 ・組み立て製がよい

などが挙げられるとのこと。


少し古いが参考記事。
CCDからCMOSへ~変わる携帯カメラ


改めて製品構成を見ると、いろいろな人がいろいろな事を研究しているのだなぁと感じる。

日本の技術はやはりすごいんだなぁ。

頑張れニッポン