今日は、近所の園芸店で、リプサリスピンクサリーをGET‼︎
なんか、頼りな〜い感じだからダメにしちゃうかも…
こちらも、白肌オブツーサ!
自分にとっては、なかなか手に入らない品種‼︎
ちょっと大事に観察して育てていきたいなと思ってます‼︎
とりあえず、GETしたてはこんな感じという事で記録なブログです!
んで、冬に痛んだ七福神を集めてリース台へ‼︎
密かに肥料が仕込んであるので、徒長気味に育てて絞っていけたらなぁ!って思ってます!
こちらも、名前忘れた…っというかもう、覚える気もなくなってきた…多肉生活長くて…
よく増えるからモリモリにしよかしらって、感じです!今は紅葉してるけど、カット苗なので、根が張って、自力で成長する頃にはミドリになるのかな?それも楽しみですが、ホントよく増えます!
こちらも虹玉カット苗‼︎根が張ってたから、しっかり根付いてガツガツ増やしたいな♡
あんま紅葉しないのは、水のやり過ぎなのかなぁ?
いまだにわからん!
そして、夏頃にサヨナラする感じ!笑
ルビネも冬、全然水やらなかったから、カリカリだったけど、最近、バンバンやってるから、元気になって来た‼︎
今日は、思いっきりすべての多肉に肥料を餅投げのようにまいた‼︎
さて、どうなるかな?
私の経験からいくと、多肉→肥料やらないは❌だった!
多肉→肥料やって徒長気味から絞ったほうが、成長早いし、手っ取り早く増やせるかな?って思ってる!
けど、夏、チーンなりやすい!
やっぱ、体力ない貧弱体質なのかも…
今年は、冬、バンバン乗り越えられた‼︎
マイナス10度までいったけど、全然、室内に入れる事なく、プチプチシート&毛布で乗り切った‼︎
今日もまだ、マイナス3.4度だけど、プチプチシートのみで余裕‼︎