中島さんと暮らす日常

中島さんと暮らす日常

中島さんはいつも図書館にいました。
 静かに座っている彼を見かけるたびに、想いは募り・・・
  ついに高校卒業とともに同棲をスタート(ネット購入)。
   そんな中島さんと暮らす管理人 葵の日常を綴ったブログです。

Amebaでブログを始めよう!
お久しぶりです。
7月ごろからお引越しをしたり、
仕事が忙しくなったりで全然更新できませんでした。
まぁ、夏ライブはちゃっかり行ってたんですがねニヤリ
しかし、ライブ中も仕事のことが頭を過って集中して見れなかったという。。。

まぁ、空白の期間は置いておいて、
自分メモのためにえんぴつ

今年(去年だったかも?)購入したPCでお絵かきをして
Twitter基本タイプにアップロードをしてスマホで画像を見ると・・・
なんか彩度が高い???
全体的に赤みが強い。。。
えーなんでとほほ…???
と思いながら、所詮は自分の画力と色彩センスがないからだろうと
割り切っていたのですが、さすがにおかしい、
と思い、色々調べてみたら、やはり同じ悩みを持っている方がいらっしゃいました!
そうだよねーと共感しつつ、
「で、設定はどうしたらいいのきゃはっ
と更にググって検索アイコンいたのですがオススメ設定みたいなのはなく、
そもそも製品によって設定は違いますし、的確な答えがないのは当たり前なのかも。
と考え、結局自分で色々いじって調整しました。
(まだ満足な設定とは言えないかもしれないけど。)

注意下記方法をとる前にコチラを先にしてみてくださいね注意
Windowsの コンパネ>ディスプレイ にある「色の調整」
で画面の手順通りにやってみてください。
(この時ノートPCの場合、「彩度」に関しては設定できない製品が多いです。)
それでも直らない場合は下記へ。。。

調整方法と設定値は下記の通り矢印

【対象製品:富士通 LIFEBOOK AH53/k】

デスクトップで右クリックすると、「グラフィックプロパティ」というものがあるので、それを選択。
インテルの「グラフィック/メディアコントロール・パネル」が表示されます。
メニューの ディスプレイ>色調整を選択。



画像のような画面が表示されますので、
ここで自分の納得のいく調整をします。

私はこちら のサイトを参考に調整させていただきました。(外部サイト)

この納得のいく調整が難しいんだよね汗
根気で頑張って応援する棒人間としか言いようがないのですが、
参考までに私の設定値をどうぞやじるし

【全色】
明度:-1
コントラスト:48
ガンマ:1.1
色合い:0
彩度:13

/*** 上の設定をした後に各色の設定をすること ***/

【赤】
明度:-1
コントラスト:49
ガンマ:1.0

【緑】
明度:-1
コントラスト:48
ガンマ:1.0

【青】
明度:-1
コントラスト:48
ガンマ:1.0

たぶんまた設定をいじるんだろうけど、
ひとまずこの設定でサブディスプレイ(別会社製品)とスマホ画面で
差異がなくなったので良しとしてますふ

光の三原色とか再勉強したくなりました。