【ガジェット通信より】
「米高級バーガー店再上陸『最初の敵はバーガーキング』と識者」
http://getnews.jp/archives/595989
「再上陸」とある通り、1989年から大阪で数店舗構えていたらしいのですが。
1個400円くらいするハンバーガーの単価がウケず、すぐに撤退したのだとか。
しかし、違和感があるのは、果たして「高級」なのか

いま、日本で「高級」ハンバーガーって言ったら、単価で1000円ぐらいのものを言うのではないでしょうか? クア・アイナぐらいかそれ以上の。
マクドナルドが価格破壊し過ぎただけで、フレッシュネス・バーガーとかでも「高級」までは行かないんじゃ…

こちらでは、Carl's Jr.は、ハンバーガー+ポテト+コーラのセットで、だいたい800円行くか行かないかぐらいの感覚なので、割と普段使いして食べてます

そういう意味では、「最初の敵はバーガーキング」ってのは的を得ているんじゃないでしょうか。
果たして日本で人気を博することができるのかどうか??
大学の構内にも出店してるので、とりあえず写真をアップしておきま~す。
