スタンフォード大学で長く教鞭を取られているTakeshi Amemiya先生のインタビュー記事。
出身校である国際基督教大学のHPより。
http://www.icualumni.com/interview/guest01.html
お父様の仕事のため、6歳でペルーに家族で移住した後、日本が敗戦。
米国の収容所に抑留されながらも、米国の豊かさを肌身で感じ、渡米の夢を抱いて国際基督教大学へ。
経済学の分野では、研究が引用された回数が日本人の中でも群を抜き、ノーベル賞に最も近付いた日本人とも言われる先生ですが、インタビュー記事からは、世の中の毀誉褒貶に左右されず、探究心の赴くままに研究に打ち込む素朴な人柄がにじみ出ていて、これを読むといつもヤル気が出ます。
ついこの3月に79歳になられた先生ですが。
漢詩を書くので中国語も勉強したい!囲碁も勉強したい!!
↓
1万年くらい生きないと、やりたいことを全部できない!!!
のだそうで、こういう風に年齢を重ねていきたいものだなぁと思います。
いつまでもお元気で長生きしてください。
なお、以下は先生の書かれた教科書。2冊とも良書です。
- Introduction to Statistics and Econometrics/Takeshi Amemiya
- ¥9,128
- Amazon.co.jp
Advanced Econometrics/Takeshi Amemiya
- ¥10,853
- Amazon.co.jp